どうもポチママです

最近は現場見に行っても鍵が閉まっていることが多くて、室内を見れていなくて寂しい

支給品の照明を搬入したので
きっとシーリングファンやペンダントライトが施工されているはず



見たい~





搬入の時に見たコンセント

気になっていたワーキングスペースのコンセント少ない問題

搬入の時に監督に言ってみたら秒で追加してくれたよ














話は変わりまして、
我が家の引っ越しは11月中旬ですが、
2ヶ月前くらいの空いてる時に相見積もりを取ると安くなるよと電気屋さんから聞いたので、アリさんとサカイで見積もりを取りました

結論から言うと
引っ越し業者は言い値!!!
2件目のサカイに決めました



我が家は近距離移動のため
自分達で運べるものは車で運ぶスタイル

運ぶものは、、、
洗濯機
冷蔵庫
ソファ
本棚
エアコン(移設)
くらいです

トラックは一番小さい2トンのHタイプになるそうです

洗濯機取り付け作業
ヤマト→6,600円
アリさん→0円
エアコン移設費用
サカイ→33,000円
アリさん→24,000円
こう見るとアリさんの方が安いと思いますよね

ここからが言い値勝負でして、、、

最初に取ったアリさんでの見積もり

引っ越し費用 35,000円
エアコン移設 24,000円
合計 59,000円
平日朝イチ確約の金額でした

これは全然値切ってないけど、営業が上司に電話してこの値段を言われたそうです

定価は80,000円

エアコン移設は業者依頼なので削れないから引っ越し費用で値引きしてもらいました

続いてサカイの見積もり

引っ越し費用 37,700円
洗濯機取付 6,600円
エアコン移設 33,000円
安心保証パック 1,650円
合計 79,000円
(値引き交渉後の金額)
からの






59,000円
えっ



20,000円の割引

しかも、
引っ越し費用が37,700円
17,700円になったんですよ


車両+人件費2人分で17,000円っていくら近距離でも赤字だよね

若い営業だったんだけど、
無理して安くして質を落とされても嫌だからサカイさんの限界値出してもらえれば後はこっちで考えるからいいよ

って言ったんだけど全然引き下がらなくて
1時間半もいられたんだけど
早く帰れや

私と主人は営業職なので全然断れるし、駆け引きは得意な方なので平気だったけど、ガンガン来られるのが嫌な人は何社も見積もり取るのはしんどいと思います

1時間半もいられたらさすがに疲れた

その代わりめちゃくちゃ条件付けて




全部見積書に明記させました

そして、
若い営業くんは段ボールを置いて汗だくで帰って行きましたとさ



長~くなりましたが、
面倒な引っ越し業者が決まったことで日にち・費用が決まって一安心
