~プロローグ~

過去に書いた絵を、引き出しを漁り再び取り出した子供が通りすがりにボンっ!と一枚の絵をテーブルに置いた。


で・・・・・

『ママ!これキリストの謎だからねっ!お兄ちゃんに教わったよ』


と余裕の笑みを見せている。


ぬぬっ(-"-)何か負けてる気がするぞW


でも、実は、はっ!と思い当たる節が有り・・・・

大変な事に気が付いてしまったのです。


調べた後で、実際に子供に負けてる事がわかりましたW


その絵とは・・・・前に記事にした事の有る→こちら


実は何とこれ・・・・カッバーラで解けたのだ。

絵は可愛いけど実は本格的で驚きました(-"-)


まずはじめに陰陽道の話しをして行きたいと思います。


陰陽道とは、この世のすべてが、陰と陽になっているという


「物は光と影のように相対の性質が存在する」


という定義の元に、呪術を使ったり占いしたり。


詳しく知らない方でも安倍 晴明の名前を一度は目にした事有るのではないでしょうか?


この陰陽道は、当然「全てが、陰と陽になっている」という事から、

この陰陽道そのものにも、陰と陽が存在すると考えた時・・・


安倍 晴明と蘆屋 道満(あしや どうまん)が陰と陽になると飛鳥さんはほんの中で記述していましたが・・・・。

※蘆屋 道満説話のなかでは陰陽師の安倍晴明と術競べをする人物として登場することが多い。晴明のライバルという感じでしょうか。


彼等が使う神秘図形の中・・・・。に確かにその答えがあり・・・・


そして何と伊勢神宮との関係も書かれている様でした・・・・


本人がはっきり「キリストの秘密だよ!」って言ってたし、兎兄から聞いた様子ですが・・・・これは本当かもと思い始めました。


何と、ユダヤ教の話しにも繋がって来たので恐るべし(-"-)です。


次回は、まずその気になる図形の分析をして行きたいと思います。





続きは→その2