仮面ライダー斬鬼 三十七之巻 「甦る雷」 | 牧歌組合~45歳からの海外ミュージシャン生活:世界ツアーに向けて~

仮面ライダー斬鬼 三十七之巻 「甦る雷」


装着変身 仮面ライダーザンキ

 「憎しみを忘れるな……憎しみがお前を強くする」と朱鬼に教えられ、共感するあきら。鬼祓いの命じられる威吹鬼。「お前は鬼より私たちに近い」と白衣の敵に言われる朱鬼。先週猛士の医者に、変身することを絶対に止められていた斬鬼が久々の変身。かなりワクワクする展開だった。


 で、今回は斬鬼の”雷電斬震”のギタープレイをコピー。久々の音撃コピーができて嬉しい!

   F#m
e:/14\------------------------------|
B:--------14-17-14------------------|
G:----------H--P---12-13-14-13-12---|
D:-------------------H--H--P--P-----|
A:----------------------------------|
E:----------------------------------|
   F#m
e:----------------------------12----|
B:----------------12-13-14-12----14-|
G:-14-15-16-15-14---H--H--P---------|
D:---H--H--P--P---------------------|
A:----------------------------------|
E:----------------------------------|
   F#m
e:----------------------------------|
B:----------------------------------|
G:----------------------------------|
D:-4--------------------------------|
A:-4--------------------------------|
E:-2--------------------------------|


 キーは弟子・轟鬼の”雷電激震”(参照 ) よりも短二度低いF#。メジャー or マイナーどちらとも解釈可能だが、F#マイナーがキーと思われる。また、弟子・轟鬼よりもバリバリ速弾きフレーズ。轟鬼、ソロはブルース・ロックっぽいノリだが、斬鬼はクラッシックの流れを汲んだヘヴィメタル・ギター風(リッチー・ブラックモアとか、イングウェイ系のことね)と言えよう。というかギター担当の小堀さんがキャラクターの違いを演出するため、色を変えて弾き分けているのでせうが。


 残念ながら朱鬼は、アナザー・アギト級のキャラではなかったが、先週からのテーマ「鬼であることは鬼であってはいけないこと」がシミジミと伝わるよい2編だったと思う。脚本家交替があってから、初めて”響鬼”らしい作品だったんじゃないだろうか。


 それにしても最近腑抜けてしまった轟鬼の新ギターソロとか出て来そうにないから、斬鬼の音撃に期待するしかないな。体、心配だけど。

■関連記事:仮面ライダー響鬼過去記事一覧


【このコンテンツは批評目的による小堀浩氏の音楽からの引用が含まれています。音楽の著作権は著作権者に帰するものです。また、個人的耳コピのため音楽的には間違った解釈である可能性もありますが、故意に著作権者の音楽の価値を低めようとするものではありません。著作権者主体者の権利、音楽の美学を侵害した場合このページに限り、いかなる修正・削除要請にも応じますので、ご教授ください】