奈良県東吉野村 高見の郷(千本枝垂桜) | Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

備忘録でバイク、単身赴任生活、出張や旅行、食べ物、園芸等を綴っています。
2021年5月、折りたたみ自転車を購入。密を避けてポタリングはじめました。(ほぼ休止中)
50代半ばから後半へ、ボチボチ人生を謳歌しています。

4/20(土)


海外出張から戻った翌日

時差が2時間のベトナムだったので、

体調が良く、妻とドライブへ



奈良県東吉野村

桜を愛でに参上、本宅からは1.5時間程度でした




高見の郷

第二駐車場からは、奈良交通なバスで移動

更に入園料1,800円を支払い

マイクロバスで、超急な坂道を上ぼる




桜が満開、絶景でした





桜の地としては、歴史が比較的新しい



見事な桜、圧巻








大好きな桜吹雪

(遠山の金さん、大好きです)




休憩は「たかみのカフェ」




アイスコーヒーと

桜色の雑穀米おにぎり

妻は柚子ソーダ



カフェからの桜



花木の販売、ご年配がされていました

キリシマツツジ、650円で購入




更に桜を愛でる







無料のカート、2度乗りました

(乗り物好き)





山頂からの桜








大満足な桜

今年は、京都と奈良で桜を堪能出来ました