<東京・千葉・茨城出張⑬> JALダイヤモンドラウンジ、JAL103 羽田→伊丹 | Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

備忘録でバイク、単身赴任生活、出張や旅行、食べ物、園芸等を綴っています。
2021年5月、折りたたみ自転車を購入。密を避けてポタリングはじめました。(ほぼ休止中)
50代半ばから後半へ、ボチボチ人生を謳歌しています。

関東圏への出張記、最終回です。



9/8(木)


京急蒲田駅近くのビジネスホテルを

早々に出発しての京急電鉄で羽田空港へ。



羽田空港 第1ターミナル



早朝からの賑わい、この時点で6:30AM




JALマイレージステータスの特権

ファーストクラス チェックイン カウンターを

利用しました。混雑0、有難いです。





手荷物検査を受けて「幸せの階段」を

駆け上がり(実際にはエスカレータ)



JALダイヤモンドラウンジへ






飛行機を見ながら、しばしの休憩

未朝食だったので、しっかり食事しました。




1回目

築地の卵焼きを挟んだ、ひと口サンドイッチ

くせになる味でした。

おにぎりも旨いっ。



2回目

パンをメインに食事。



3回目

卵サンドが名残惜しく、アイスコーヒーと共に。




少し早めにラウンジを発ち

お土産を購入しました。




今回のフライト、JL103

7:30 HND→08:35 ITM




優先搭乗で機内へ

今回は少しだけシート幅が広い

クラスJシートが確保できました。




左側の臨席は不在でした。



機内が若干揺れる為、ホットコーヒーが

提供なく、アイスコーヒー




約1時間で、伊丹空港

快適なフライトでした。



ここから元職場へ、

出張ウィークを満喫しました。

次回の出張は、1ヶ月後の予定。

再度の関東圏ですが、楽しみです。