<続 那覇・マイル修行旅4> 沖縄県那覇市 沖縄食堂 じまんや | Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

備忘録でバイク、単身赴任生活、出張や旅行、食べ物、園芸等を綴っています。
2021年5月、折りたたみ自転車を購入。密を避けてポタリングはじめました。(ほぼ休止中)
50代半ばから後半へ、ボチボチ人生を謳歌しています。

11/22(月)


伊丹空港JALダイヤモンドラウンジで、しこたま呑んでのフライト後、JALシティ那覇ホテルへチェックイン。


ホテルに旨い店を教えていただき、訪店。

「沖縄食堂 じまんや」




15分程度待ちましたが、無事入れました。




1階カウンター席へ






まずはオリオンビール、生で

グラスがキンキンに冷えており、旨いっ




お通し、冷製ポタージュ




これが絶品、太モズクを蕎麦仕立て

(出汁が1杯150円だった事に驚く、メニュには書いていませんでした)



ポテサラ



オリオンビール、生2杯目



太モズク蕎麦仕立て2皿目

(出汁、また1杯150円必要でした。店員さん、教えて欲しかったです。)



沖縄豆腐の厚揚げ




オリオンビール生、3杯目




大好き、豆腐窯




地元の豚肉を使ったトンカツ、塩でいただきました。




我慢できず、沖縄限定 琉球泡盛「竈仕込」

1杯2,000円でしたが、びっくりする位に旨かったです。





その後も熟成古酒「時雨」

家内はこちらの方が好みだった模様。

1杯1,200円也




その後、黒糖酒を飲んで

完全泥酔となりました。



そこそこ呑んで、支払いは驚愕

酔いが一度に覚めました。



国際通りをホテルへ戻り、ドン・キホーテで土産物を購入。本当に安価でした。






そんなこんなの那覇市内散策、

初日が終わりました。