<別宅用> Iwataniカセットコンロ(スリム)・焼肉用プレート | Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

備忘録でバイク、単身赴任生活、出張や旅行、食べ物、園芸等を綴っています。
2021年5月、折りたたみ自転車を購入。密を避けてポタリングはじめました。(ほぼ休止中)
50代半ばから後半へ、ボチボチ人生を謳歌しています。

9/18(土)


別宅で久々の週末

午前中に自転車で出かけましたが、約2km走行でパンク。出先近くの自転車店で修理、大事に至りませんでしたが、出鼻を挫かれました。








本題ですが

想定よりも早めに家内が別宅訪問(予定では翌日)、京都市右京区の京都ファミリー(複合施設)へ

ヤリスで出向き、買い物しました。



別宅はオール電化

言い換えれば、停電になると生活出来ない環境。

併せてこの日、どうしても焼肉環境が必要、複合施設内のイオンで「購入」しました。




(カセットコンロの)イワタニ製、焼肉プレート




メインのカセットコンロ

イワタニ製「達人スリムⅢ」超特価でした。



カセットガスは勿論のイワタニ製

安全に関わる所なので、絶対譲れません。




別宅へ戻り、商品を確認



焼肉プレート

本宅で使っている、カセットコンロ用と同品

使い勝手宜しい、流石イワタニ。






カセットコンロ

スリムタイプは、収納に便利。

あと鍋などが低めにセット出来て、

調理中の万一のひっくり返しの可能性が、

低くなります。





これでこの後「あるモノ」を焼きます。(^^)




メインは防災対応

大正時代、関東大震災を教訓とした「9月は防災月間」。あとは水20ℓ程度を備蓄して、1週間は耐えうる環境を構築したいです。