ヤリス 6ヶ月点検 (ナンバープレート盗難防止ボルト) | Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

Yossiの備忘録、近距離の単身赴任生活4年目っ

備忘録でバイク、単身赴任生活、出張や旅行、食べ物、園芸等を綴っています。
2021年5月、折りたたみ自転車を購入。密を避けてポタリングはじめました。(ほぼ休止中)
50代半ばから後半へ、ボチボチ人生を謳歌しています。

5/2(日) GW4日目


別宅での所用+散歩から戻った3時間後、

ヤリスの6ヶ月点検で、トヨタカローラ南海

羽曳野店へ出向きました。

出る直前、瞬間的豪雨の通り雨。



トヨタカローラ南海へ到着



GW前のフェア、箱ティッシュ貰いました。

店内は密無く、基本は予約のみを受付。




旨いアイスコーヒー飲みながら、

1.5時間程度で整備完了。





コロナ禍もあり、7ヶ月間で3,651kmの走行

少な過ぎですが、致し方無し。

(月1,000kmペースが理想、と考える)



2,860円、前ナンバープレート用

盗難防止ボルトを取り付けて頂きました。

以前、某ブロガーさんがナンプレ盗難され、

私も対策品が欲しかったので、

整備士のススメに乗りました。

万一のナンプレ再発行代は、トヨタ負担。



今回の6ヶ月点検も無料

特に問題点も無かったのですが、

エンジンオイル+フィルタ

を交換頂きました。

(オイルは自身でリザーブ、フィルタは

新車購入時にメンテナンスパックを加入)




帰宅中、また雨に降られました。

折角のサービス洗車直後、

慌てて拭き取りました。



私はお気に入り、パールホワイト色のヤリス

(家内は赤色が良かった)

コンパクトさや、電子制御の安全装備も

お気に入りですが、

後部座席が狭い事が難点。

ですが、コロナ禍で

人と接触しないお出かけに

頑張って貰います。(特に別宅との往復)