15シルビア ヘッドライト殻割り 2016 圧着編 | Gブログ

15シルビア ヘッドライト殻割り 2016 圧着編



前回からの続きです。




8*レンズを圧着する前に、必ず付属のブチルテープを使用します。

レンズ固体差や技術レベルも違うので、一概にどれ位使用するかは分かりません。

ちなみに今回弊社では、これくらいしか使いませんでした。





レンズ側では無く、本体側溝にテープを付けます。

量は経験値でしかありませんが、溝の1/3以下が目安です。

付け過ぎて内側にあふれる事態だけは、避けましょう。





9*あとは、逆手順でウインカー側からはめ込みます。

無理に圧着せず、ある程度暖めてから途中で一度取りだし圧着し、再度熱をいれると無理無く綺麗に圧着出来ます。

圧着する際は、工具は使用しません。





10*作業に自信の無い方や、レンズ面に隙間が出来た場合等は、防水処理をした方がいいでしょう。

見た目は悪くなりますが、浸水するよりはマシです。


そして、完成です。







リフレクターの経年変化による、ヤツレは見えてしまいますが、新品同様で見事に蘇りました。


一応。


弊社で一生懸命、鏡面加工したレンズと比較してみました。


装着してればこれでも十分綺麗なのですが、やはり比べると差は歴然です。







今回、初めて装着してみましたが、フィッティングは全く問題ありませんでした。


耐久性はまだ分かりませんが、金型にかなりお金を使っているのは歴然で、純正同様のハイクォリティーでした。


これで35000円は、プロの目から見ても安いと思います。


ちなみに。


弊社でも取り扱いしていますし、弊社での交換工賃は25000円です。


でもDIYでも十分可能ですので、ご自身で交換してみてはいかがでしょうか?


一部の企業秘密箇所はさすがに伏せましたが、それでも出来る限り分かりやすく、どなたでも作業出来るようにと、長々と書いたつもりです。


15シルビアのレンズ交換の最後の手順書として、皆さんに広く楽しく利用頂ければ、幸いです。





~~  以上、この章おわり  ~~~