経営心理士になりました。 | コーチ公認会計士大塚としひでの「心の変革録」

コーチ公認会計士大塚としひでの「心の変革録」

7回チャレンジしてやっと公認会計士試験に合格
まわりから無理だと言われ、一度はあきらめた独立起業にも40代でチャレンジ!

会計税務を楽しみながら学べる小説「カイケイシタイヨウ」を連載。
日々の気づきやセンターピース、NLPで学んだこと”などを書いてます。

こんにちは。

起業実現化コーチの大塚です。

 

2020年3月から学びはじめ、

 

1年半近くかけて学んだ経営心理士講座を無事終了することができました😊

 

元同僚でかれこれ20年来の友人でもある、

 

代表理事藤田 耕司さんが、

 

自らの経験と学びを体系化した


素晴らしい内容でした。

 

なによりも実践的で、

 

事例がふんだんに取り入れられているから


わかりやすく、

 

一緒に学んだ受講生も意欲的でステキなかたばかり。

 

毎回の講義で聞くみなさんの成果シェアから、

 

私もたくさんのことを学び、刺激をもらいました。

 

今日は、朝8時からこの経営心理士講座の復習会に


参加しました。

 

学びっぱなしではもったいない。

 

知識をきちんと定着させ、

 

行動に変えていくことが大切ですよね。

 

朝8時から学ぶ意欲の高い、

 

すばらしい仲間と一緒に継続して時間を過ごすことで

 

自分も変化していくと思います。

 

昨年からたくさんの学びをしてきており、

 

まだまだ実践できていないもののほうが多いけど、

 

たくさん学んだことがすばらしいし、

 

それを実践しようという意欲がすばらしいと


自分をねぎらい、

 

少しずつ行動に移し、

 

いい感情で日々をすごしたいと思いました。

 

経営心理士講座ご興味のあるかたは、

 

リンク先のプレセミナーを試しに受けてみてくださいね。