2011年8月2日火曜日17:55
川下りを終え、鰻を堪能し町中を散策しようとした時、ポツリポツリと雨が降ってきやがった。
あても無く知らない町を見て回りたかったのだがしゃあない。
再び送迎バスに乗って西鉄柳川駅へ。
このまま帰るのも何なんで何処かでもう一杯やって行くか。
目の前には東京ラーメンと銘打ったひなびた感じの中華屋が。
どうせなら柳川らしい一軒に寄りたかったが、これも何かの縁。
晩飯にはまだ早い店内は先客なし。
初老の夫婦で切り盛りしているっぽい。
古臭い店ではあるが小綺麗に整頓されていて清潔感があるね。
メニューを見渡す。
東京ラーメンとは醤油ラーメンのことらしい。
豚骨もあるけど、どうなんやろ?
店からは豚骨臭はしていなかった。
餃子をアテに焼酎チビチビ。
テレビのニュースを見ながら女将さんとしばし談笑。
気さくな感じの店やね。
一杯空けたところで東京ラーメンを注文する。
フンワリ香る鶏ガラスープの匂い。
先ずはスープを一口。
円みのある鶏出汁がシッカリ効いていて、これまた角の無い醤油ダレが見事に調和している。
非常にシンプルな味わいなんだけど、なかなか美味いんじゃないの。
合わさる麺は中細ストレート。
風味はほどほどながらボソっとした食感が悪く無いね。
気持ち柔らかめの揚げ加減が、むしろスープに馴染んで良い感じ。
一緒に喰った相方は、薄いだのパンチが無いだの野暮なダメ出ししていた(笑)
自分的には全く飾りっ気が無いんだけど、しみ滋味美味いねェ~。
豚骨文化で育った福岡の人間にとって醤油ラーメンはあまり馴染みが無いはずなんだけど、懐かしさみたいなモンを感じるな。
そうは言っても、また柳川に来る機会があったらバチっと豚骨が効いたラーメンを喰ってみたいね。
東京ラーメン ¥450
住所:柳川市三橋町下百町29-4
TEL:0944-72-9509
'11 220杯目