2011年6月24日金曜日16:27
線路沿いにある職場にわりと近いうどん屋。
何故かあまりこの通りには来ないんだよな。
軽くごぼう天辺りを頼もうと思ったら、壁の貼り紙に特製たかなめし(辛口)の文字を発見。
ちょっとソソるなぁ。
というわけで、腹具合的にかけうどんとたかなめしにする。
しばらく待ってお盆に乗ってやって来た。
澄んだ色合いの出汁は昆布がシッカリ効いた正統派。
荒削りの一味唐辛子をかけてズズッとやる。
うどん自体は幾分細め。
茹で置きだろうけど、まぁこんなもんかな。
たかなめしはちょっと酸味のある高菜を胡麻油で炒めたヤツ。
胡麻が散らしてあって、辛味はそれほどでも無い。
ラーメン屋のソレとは違い、昔懐かしい家庭的な味わい。
ご飯と良く合って美味い。
カウンターに置いてある天かす。
最初、冷や飯を無造作に置いてあるのかと思った(笑)
試しにちょっとうどんに入れてみる。
サクサク感もフワフワ感も無いニッチリした不思議な食感。
かけうどん ¥300
たかなめし ¥200
久留米市東町361-19
0942-32-0772
日曜日定休
'11 28杯目