2011年3月20日日曜日21:46
ウチの猫が倒れたのが、ちようど3週間前。
一心亭で呑んだ帰りの事だった。
そんな事もあり、恒例だった日曜日の一心亭はもうしばらくお預け。
勘定に些か問題があるが、辛子高菜入りラーメンが何気に美味かった将軍で呑むことにする。
ありゃ、ゆずがいつのまにかオープンしとる。
今度行ってみよう。
焼酎ロックのアテに唐揚げを注文。
チョイ甘めの衣に一味とゴマの薬味が個性的。
続いて餃子。
ちょっとネットリしとるな。
焼き方なのか、とにかくあんまり頂けない。
焼酎2杯空けたところでラーメンをバリカタで注文。
スープの素性は分かっているので、初っ端から辛子高菜を投入。
ココのアッサリ豚骨スープは、辛子高菜を入れる事によって一つの完成系をみる(笑)
カナリの激辛でなかなか美味い。
合わさる麺は風味豊かな細麺。
ツルシコなんだけど小麦感もあり、シャキッとバリで揚がっていて美味い。
ココの麺は、意外と個性がある様に思う。
さて喰い終わってお勘定。
相方と2人で焼酎4杯×¥250、唐揚げ¥500、餃子¥350、ラーメン2杯×¥450、替玉¥50…え~っといくらだ。
全部で¥2800か。
レジで相方が勘定を済ます。
店を出た後、「¥3400だった。けっこうかかったね。」
!!!
前回に続いてまたしてもやられたか!
それともこの店はテーブルチャージでもあるんか?
相方に聞けば、ちゃんとメニューを読み上げながらレジを打っていたらしい。
腑に落ちなくて帰ってネットでメニュー価格を調べてみた。
すると公式サイトの価格表は何故か焼酎の所だけ値段が抜けている。
怪しい…。
他所を探るとこんなページが引っかかった。
焼酎¥250 黒霧¥400
ナントこういう事やったんか!
店には黒霧¥400の表記は無い。
訂正:3/26確認で行ってみたところ、焼酎¥250の隣に黒霧¥400の表記がありました。
事実と違う記述をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
焼酎を¥400で計算すると確かに値段は合う。
こっちは焼酎¥250のメニューを眺めながら「芋ロック」と告げていた。
つまり、ここではたとえ焼酎¥250と書いてあっても、芋と言ってしまうと自動的に黒霧¥400がやって来るということか。
前回は中国人のお姉ちゃんのうっかりミスかと思ったけど、店ぐるみでやってたのね。
実際俺達が呑んだのが黒霧だったのかすら定かでは無いが、なかなかウマい事やるもんやね。
まぁもう、二度と行かんやろうけど。
ラーメン ¥450 替玉 ¥50
福岡市中央区長浜2-5-110
092-712-3663
11:00~2:00
日曜日は1:00迄
第二火曜日定休
'11 72杯目