2010年6月26日12:32
店主のブログでついに自家製麺の提供開始を知り
さっそく訪問。
麺を楽しむならつけ麺の方が良いだろうと
新メニューのつけ麺をオーダー。
あのラー麦使用の麺は黄みがかった中太の縮れ麺。
ウェーブは軽めでやや偏平気味。
麺の厚みにムラがある。
こいつはスープの乗りが良さそうだ。
まずは何もつけずに一本啜ってみる。
プワンと鼻に抜ける小麦の香り。
冷水で絞められた麺は適度に弾きがありコシもシッカリある。
こりゃなかなか風味の強い麺やねぇ。
つけ汁は辣油の浮いたピリ辛系。
麺をザブンとつけて一啜り。
酸味と辛味がけっこう強く、出汁の風味が奥に隠れてしまっている印象。
せっかくの麺の旨みを掻き消してしまっている感じがする。
そして、かなり温い。
つけ汁を店主が何故この仕様にしたのか、チョット疑問。
もっとシンプルにあご出汁を前面に押し出した味の方が
麺の旨みをより引き出せるのではないだろうか?
その証拠に後で頼んだスープ割りは、熱々であご出汁が
フワンと香り極上の美味さ。
実に勿体なく思える。
後、付け合わせのモヤシ。
この麺のサイズからすると、食感のアクセントというより、
むしろジャマに感じる。
純粋に麺を楽しみたい輩には余計なトッピングは不要。
かなり批判めいた事を書いてしまったが、
素性が良く研究熱心な店主であればこそ。
きっともっと美味いものを喰わせてくれると信じています。
とりあえず次はシンプルなあごだし麺かな。
つけ麺 ¥690
福岡市中央区荒戸3-4-20 2F
092-725-3663
11:30~14:30 18:00~21:00
年中無休
'10 190杯目
