皆さま、こんばんは照れ

いつもお読みいただきありがとうございますキラキラキラキラ




2回にわたってわたしが受けてきた骨格診断について

記事をアップしました口笛キラキラ




わたしの似合うスタイルについてはこちらに下矢印



触れましたが、
わたしは診断によるとナチュラルなので、




•コーデの重心は

•末端デザイン性ボリュームがあるものが似合う




とのこと。




これを聞いたとき、走馬灯のように今までのバウンドコーデを思い出したよーー🤣笑





やっぱりファッションは自分が好きなデザインを選びがちだと思うんだけど、

まさにわたしのバウンドはそんな感じ。




よく読んでくださってる方、

わたしのコーデを思い出すと気づきます笑笑




法則①広がるスカート多くない?


Aライン、ティアードスカート、フレアスカート、、、

など。

ほとんどタイトスカートは履いてませんニヤニヤ



なぜなーら!

前から似合わないんよねーと思っていた口笛





記憶に新しい〰



リルリンリンキラキラキラキラ


はい、Aライン出したーい!ってずっと書いてたと思うけど下にパニエも履いていてボリュームチョキキラキラ




まさにこれねー笑笑



ちなみに去年は、



タイトスカートでした。

ナチュラルタイプでは苦手なデザイン。

でもこれなんで違和感なかったのかは、

ポイントはスカートの素材とマフラーとブーツ。




大ぶりなデザインマフラー、ごつめなブーツ。素材もペラペラではなくしっかり目のニット。

うまくタイトスカートとのバランスを取ってましたニヤニヤ




同じことが言えるのが、


ヤンキーコーデキラキラキラキラ

これも同様に膝上丈のタイトスカートに編み上げブーツ。



なのでタイトスカートだけどバランス良かったってわけ。

なるほどなるほど、、、記事を上げながら自分で納得笑





あと、これもタイトスカートでしたニヤニヤ



桜キラキラコーデキラキラキラキラ




言われてみればちょっぴりガッチリ見えちゃうこのコーデ。

まだよかったのはこれ下にレースのスカートをインしてるんです。

ビミョーに膝が隠れるか隠れないかの丈間、

スニーカー、そしてダボっとスピジャがバランス取ってたのかな?





それ以外も広がるスカートコレクション〰笑















全部広がるスカートやがな🤣




でもそれがしっくりするから選んでたんだけど、

それも骨格診断的には似合うタイプのお洋服だったみたい。




最後にもう一つこのコーデ下矢印




これは膝が丸見えなのですが、

なぜかあまりアンバランスさや似合わない感がなかったのには、



これ下矢印下矢印



袖!


袖が膨らんでるのを無意識に選んだことによって

コーデが全体的にまとまったみたい照れキラキラ




よく見たら。


割とごつい足がお目見えしてますが、
広がるスカート、存在感ある靴、袖口のデザインがバランスよくなってたってわけでしたニヤニヤキラキラ


法則その①
広がるスカート多くない?説は、、、、



説ではなく、もうそれが85%くらいだね笑笑
わたしがバウンドネタをアップしたら、
また出たよー広がるスカートって思いながら読んでくださいね笑



いやー、骨格診断っておもしろいニヤニヤ


そんなお話でした。
もう少しこのネタ引っ張ろうかな?笑


最後までお付き合いいただきありがとうございましたハート


kaoriおねがい