歌って踊り
自分の感情のままを生きてる
プリンセスが大好きな

まり音楽教室のあさだまりです。




10月に入り
自分の本当の気持ちに向き合う出来事満載で


「あー、私この事にこんなに引っかかってたのか」
「この事言われて、本当はこんな事思ってたのか」
「あー、もういい加減やめよ。」
「いつまで他人の言葉に囚われるの⁇」


…などなど。
色んな角度から自分の気持ちに向き合ってます。




今日はずっと自分の中で
歌い手として
どうなんやろう⁇
って自問自答してた事を書こうと思います。


数年前
至る所で子供たちが歌ってた




アナ雪のレット・イット・ゴー
ありのままで


私はこの映画が出た時には
歌ってても涙は出ませんでした。


言葉1つ1つの意味を噛み締めてなかったのか
メロディーに歌詞だけのせてたのか
どんな気持ちで歌ってたのわからないけど



今年に入り
ディズニープリンセスソングを歌い出して



この前の名古屋のレッスンで歌った時も
7月に初めてのライブでも泣いてしまいました。




自分が発した歌詞を
自分が聞いて
抑えられない感情が溢れ出して
涙が止まらなくなりました。




今、時間をおいて
考えられるのは



あっ、自分の心に
何か引っかかる言葉があるんだな



7月のライブでも話してました


大人になってからの
新しい一歩を出す事にすごく勇気がいるって。




今までの私なら
こんなふうに泣いて歌えないなんてありえない。
舞台に立つ者としてダメやろ。




そうやって自分自身にバツつけてました。




そうは言っても
涙は止まらずに溢れ出すし
歌にはならないし
自分自身がその状況に一番驚いてて



実はこの7月14日のライブの映像を
最後まで見れたのが
3ヶ月経った今日でした。



どうしても
自分自身に向き合えてなかった部分で
無かったものにしたわけでもなく
ただただ見るのが怖かったんです。



見てみた感想は
「すんごい人間臭いな」って。


感情だだ漏れで
取り繕うこともせず
必死に歌う私がいました。


こうやって人前で歌える喜び
まだまだな部分に歯痒い思い
緊張と不安いっぱいな気持ち



ほんま、いっぱい色んな気持ちがありました。



3ヶ月で映像が見れたこと
ここら辺りで私は次の段階に進みたいと思います。


このライブに出れたご縁ありがとうございました。
聞いてくださってありがとうございました。




次のステージは11月24日
第二回目開催になります姫音祭に
参加させてもらいます。


自分の気持ちに嘘つかないで
楽しんでパフォーマンスするぞ✨



出演時間が決まったらお知らせします。


皆さん、この日は手帳に丸つけて
姫音祭見にきてくださいね💕



 (Gmailから返信します。ケータイアドレスには届かなくなってますので、Gmailが受信出来るアドレスからご連絡宜しくお願いします。)    
 一対一でやり取りの出来るライン@もあります。
 登録だけではわからないので 
お問い合わせの件を教えてもらえると 助かります😊 

友だち追加