Apple Musicが3ヶ月無料体験できるとのことで、お試しすることに。
伊豆長岡へのドライブではユーミンをかけていましたニコニコ
流していたのは「ユーミン万歳!〜松任谷由美50周年記念ベストアルバム〜」

その中で、不覚にも初めて聞くことになったのはこの曲でした。

 

 

 

(Youtubeのリンクが上手く貼れているでしょうか

 「5cmの向こう岸 松任谷由美」で検索すると出てきます)

 

ベスト51曲の中で一番響いたのがこの曲。

こういうこと、若い頃はあるよなぁ、と。

最後のフレーズが、この年になるとじわっときますねニコニコ

 

「若いころは人目が大事よ

 もっと大事なやさしさを失くしても

 気づかないこともある」


私は背が高い女性が好みでして。

益子直美さん、とか、大林素子さん、とか。カミさんも170cm。

そして、6cm (微妙に5cm以上を主張) 私の方が背が高いです😅
 
それでも結婚式でティアラを連れられると見劣りするということでシークレットシューズ (嵩上げしている靴) を履きましたっけ。
その時は劣等感など微塵もなく、視界が変わってはしゃいでました笑い泣き
 
ひと頃「三高」がモテる男性の条件とか言われた時代がありましたね。
高学歴、高収入、そして、背が高い。
この中にも「もっと大事なやさしさ」は入ってないですね。
 
5cmの向こう岸。1980年リリースの「時のないホテル」に収録されています。
私がユーミンを聞き出したのは「昨晩お会いしましょう」ですから、直前ですね。
「ひこうき雲」から全部聞いてみようかな。
 
※チークを踊りながらおでこの上で鼻を啜るっていうと5cmどころじゃないと突っ込みたくなるのは我慢😅
(--.-/--.-)