先日、水戸のハードオフで、ファミコン少年の憧れの的


ツインファミコンをジャンクで4000円にてゲットしました!

ファミコンソフトとディスクシステムの両方が備わっていて、当時は3万円くらいしたんじゃなかったかな?

ジャンク理由はアダプタがなく動作確認出来ないとのこと。

どこのご家庭にもあるユニバーサルアダプタを使い、本来7.5Vセンタープラスのとこを6.5vセンタープラスに組み替え通電確認してみましたら

通電しますね!

では、ソフトを挿してスイッチを入れ直します。すると…

起動しません。

まだ慌てる時間じゃないです。無水エタノールでツインファミコン側の端子を拭き、接点復活剤をソフトに塗ってソフトの抜き差しを繰り返しますと、ツインファミコン側の汚れがソフトに移るので清掃をしてはまた接点復活剤を塗り…を繰り返しまして、再度起動させると、


ソフトが起動しましたよ!

第一段階のメンテが終わりました。

今後は、

ディスクが読めない(多分ベルトが切れたからかモーター異音がする)のを修理することと、



外装が汚いので、清掃しますかね。

これでもアルカリ電解水で拭き上げてるのですが、まだまだ汚れが残ってますからね。

パート2に続きます。