以前紹介しましたが、安いジャンクDSiは大概LRボタンが効かないものが多く、

清掃と接点復活剤で容易く直せたりできます。

そんなわけでDSiは多数台所有しているわけですが、ただその中で1台だけ別の故障かま残存しているものがありました。無理に直さずともいっぱい可動品がありますが、気持ちが悪いので改めてて原因を探ることにしました。


【故障の中身】

DSiにはカメラがついているのですが、これ電源撮影すると確実にフリーズして再起動しないと動かせない。というものです。

いろいろネットでみた解決策を試すも有効でなかったです。


【DSiフリーズの原因は?】

改めてゲームを操作してみたら、なんかRボタンの引っかかりのような違和感が感じられます。

脇道にそれるかもしれませんが、それもみてみましょう。

まずは分解です。赤丸のネジを外します。Y字ネジが多数ですからドライバーを準備しましょうね。


バッテリー蓋を開けて赤丸プラスネジを外すと蓋が開けられます。

問題のRボタン。赤丸プラスネジを外して観察してみたら…

ん?なんか違和感が。

裏蓋シェルが凹んでいます。なるほど、凹みが押したRボタンの戻りを阻害していたのですね。

…ん?まてよ?カメラ撮影でフリーズしたのって、Rボタンが押されっぱなしの信号を拾い続けてたから撮影完了にならず、擬似フリーズしていたのではないか?

Rボタンは組み込まずに仮組みし、カメラ撮影してみたら…フリーズしなくなった!

それがわかれば、先程の凹みを直そう!

ペンチで凹みを直し、曲げバリを整形、もう曲がらないように100均紫外線硬化樹脂を塗って固めて補強、再組み立てし、完全に良くなりました。

これで修理完了death!

やはり完動品に仕上げられるって気持ちが良いですね!