7月中旬、ハードオフに子供をつれて買ってきたのは
薄型PS2のジャンク品(上)ですw
もう、私、ある種の病気です。あ、いやほら、今回はSCPH-77000じゃなくて
SCPH-70000だし(汗)
なお、下は起動画面に移行せず直せていない、ワンダーレックスで買ったSCPH-70000です。
ハードオフの方のジャンク理由は、
「故障」とシンプルな理由w
では、動作確認しましょう。
起動はしますね。しかもこれ、内部電池が生きています。(内部電池が生きていると、この画面で丸くクルクル円を描きます。電池切れ時は円を描く動作は止まります。)これだけでもすごいです。
ただ、ディスク入れてないけど、ガシャガシャうるさい動作音がします。なんだろう?
DVD入れても動きはせず。
CDゲームを入れても動かない。
念のため、蓋締りが認識していないのかなと、
本体をひっくり返して自重で蓋閉めスイッチをおしつける試みもうまくいか…時間差で読み出して…
キター! ただし、映像がブロックノイズ…とは違いますが、四角が二つ映ってます。

まあ、まずは概ねやることを決めました。
やることは3つ。
【1. DVDも読み込めるようにしよう】
起動出来なかった、ワンダーレックスPS2のドライブユニットは起動出来なかったので、実はユニットはCDもDVDも生きている、と仮定し、両方分解、ドライブユニットだけ交換します。
なお、裏蓋開けの方法とドライブユニットの外し方は、以前の記事そのままなので省略します。
ただ、ハードオフの方のフレキシブルケーブル、
差し込みの厚紙取れちゃってます。付け直しました。

【2. 蓋閉めスイッチを接点復活剤でメンテナンス】
SCPH-70000は蓋閉め認識スイッチが2箇所、
電源スイッチの上、
ドライブユニットの横。
接点復活剤を浸した綿棒でガシガシスイッチを押して拭いてを3セット実施します。

【3. ガワを入れ替えて、蓋締めスイッチを確実に押されるようにしよう】
少しゆがんだり欠けているとこも原因かと思うので、ガワも入れ替えました。

蓋を閉め直し、修理後の動作確認したら、
DVD.CD動作しました!修理完了!
…と言いたいですが、
ブロックノイズっぽいものは未だ解消出来ませんでした。
・DVDとCDゲームで、出る場所が違う
・映像端子を接点復活剤で拭き取りしても変わらず
・出力ケーブルをRCA、D端子変えても変わらず
ということはわかりました。
まあ、薄型PS2はSCPH-77000があるから予備機として活躍してもらい、今回の修理はここまでとしましょう。

なお、薄型PS2は予備機が今回できたので、
ワンダーレックスの500円ジャンク品は、故障した時の部品取りをしてあとは処分しました。
起動しなかったPS2は、おそらく基板のどこかがやられたのでしょうしね。パーツ取りで済ませた方が精神的に良いです。
今回は、本体1000円、電源アダプターは800円で購入。映像ケーブルとコントローラーは手持ち流用。しめて1800円で(ブロックノイズはおいといて)薄型PS2の可動品をゲットという結論で締めたいと思います。