炭酸水の飲み比べ。 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

飲料水として常備してる炭酸水。
いつも楽天のお店で購入しています。
どれが一番おいしいのか疑問に思ったので、国産の強炭酸水3種を飲み比べしてみました。
今回飲み比べたのは楽天で売られている国産炭酸水のレビュー件数上位3つです。

{E45EA096-02AA-4C0F-B88B-E18FC741ECC7:01}

検索ワードは「炭酸水 国産」
通常価格では3種とも24本入り送料込みで1650円と価格は変わらずです。
セールなどで安くなっていることもありますが、1本当たりの値段は68.75円が基本です。

それでは紹介します。

レビュー数ダントツトップ!
驚異の2万越え・・・。
我が家が初めて楽天で買った炭酸水「クオス」


炭酸指数は4.5。

炭酸を強く入れるため、おいしい炭酸水を作るために、水の純度にこだわっています。

原水は南アルプスの地下水。

最新鋭のろ過装置を使用し限りなくゼロに近い電気伝導率を売りにしています。


次点はレビュー4000件超え

ボトルラベルに高級感がある完全国産の炭酸水「プライムシャワー」



使用している水だけでなく、キャップ、ラベル、ボトル、段ボールまですべて国産という徹底ぶり。

こちらは天然水をそのまま使用していますが、炭酸が溶け込みやすくなる低温製法で天然水なのに強炭酸を実現しています。

その秘密は氷点下近くまでさげることなのだとか。。。

天然水をそのまま使ってるので、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルがふくまれたままなのがポイント。

なのに炭酸指数4らしいです。


最後はレビュー3000件超え

美を意識した炭酸水「ビオーラ」



クオスと同じ「純水」の炭酸水です。

ROろ過装置で不純物を取り除き強炭酸水を作っています。

{F342F63A-0F79-47D3-A931-DA98A7B2EDD5:01}

早速飲み比べー。
炭酸の粒が大きいのがクオス。
甘みを感じるのがビオーラ。
ミネラルウォーターっぽい味がプライムシャワー。
どれも、炭酸はきついですが、比較的ビオーラは控えめ。
クオスとプライムシャワーは喉にクッとくるけど、粒の大きさが違います。
クオスが大きめ、プライムシャワーは小さめです。

{A165A486-6021-40F2-A995-2DA98CF9BD8C:01}

開けた時の粒の多さ、プシュッと感が一番あるのはクオスです。

我が家で一番人気はクオス。
娘は他のを冷やしてると、「青い(ラベル)のは?」と聞いてくるほどです。

個人的にはどれも好きなので、セールに合わせて買いたいんだけどなぁ。