今更だけどGWのこと。 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

えっと・・・今は6月です。

GWは5月です。

今更感は満載ですが、自分自身の記録の為にも書きたいと思います。


今年のGWは8連休でした。

初日のおでかけはすぐにブログに書いたのですが、そのあとはめっきりで・・・w

基本は割と地元でのんびり、家でのんびりだったからかもしれません(言い訳)

まぁ書かなきゃダメって決まりもないわけなので、書くか書かんかは悩んだのですが、やっぱり記録に残したい!と思いまして。。。


5/2のおでかけ記録です。

この日はすごーく早起きでお出かけしました。

というのも、長野県の佐久市で行われたバルーンフェスタに行こうと思ったからです。

開会はなんと朝の6時半!

と言うのも風が穏やかな早朝と夕方しか行うことができず、しかも、風によっては当日キャンセルもあるという状況・・・。

ちゃんと見れるかなぁ・・・って心配でしたが、運よく天候に恵まれました。

{0CEF700C-185B-4EFA-8D00-C9B875ECEF2F:01}

大会初日の最初の競技はミニマムディスタンスと呼ばれるもので、会場から離陸して一定時間飛行してから会場内にある大きな×印にマーカーを置く(落とす・投げる)もの。

{76AB8F19-DC51-4639-ABD5-1589C36A0DC1:01}

会場で飛行するたくさんの気球をめっちゃ間近で見ることができました!!

競技自体も思った以上に白熱するもので、選手が投げるとみんながマーカーを見守り拍手をするという流れで楽しく観戦しました。

天候によってはすぐに会場を離れてしまったり、会場に向かってきたりと色々あるので、一斉離陸&一定時間の会場近辺の飛行&ゴール(マーカー投げ)まで全部見られるだなんて・・・本当にラッキーでした。

{2525B927-ACF3-4DA4-A08E-3B0B110ED2E3:01}

会場にはスポンサーのホンダのS660も展示されていて、興奮しっぱなしでした。

{AC8D67E1-86E9-4E54-B81B-E47EA48F7915:01}

自分たちの作りたい、欲しいを形にしたというS660は注目度も高く、たくさんの方が見学してました。すでに1回目と2回目は全数オーダーがあり、受付終了。3回目は6/18からの受付で来年の納車!!いや―すごい人気ですね。

走ってるのを見れる日が待ち遠しいです。


バルーンフェスタは早々に切り上げ、浅間山のふもとにある鬼押し出し園にも行ってきました。

{8F49AA6B-898B-4130-B9AF-67AF1C563097:01}

自然の力ってすごいなぁ・・・と感じる風景でした。


と、早起きだったので軽井沢のアウトレットにも寄らずの早々の帰宅。

でも、すごく満足な1日でした。