悩みに悩んで買ってよかったもの。 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

ううん。
寧ろ買って後悔。
「なーんでもっと早く買わなかったの?」ってね。

{34672836-A8D7-420C-B3FD-2F91C23C1A1B:01}

これ。
サーモスの真空断熱フードコンテナー。
実はあたしの職場、ポットとかがなくて、あったかいものが気軽に食べれないんです。
気にはなってたけど、なくても大丈夫なプチ贅沢ものって妙に買うの躊躇する…
バードとかそーゆーのは買わなきゃ!って思うのにw
使わなくなったらどうしようって言うのが一番悩んだポイント。

で、結果。
あったかいご飯っていいね。
寒い日は特にお昼にあったかいお弁当があるって張り合いが出る。

今日はおでん持ってった♪
夜ご飯の残りだけどねー。
火傷するほど熱くはないけど、はふはふ食べるくらいの熱さ。
コンビニで買ってきて、職場で食べるのと大差ないんじゃ?ってレベル。

JBI-381は室温20度であれば、 6時間経っても56度以上が保てるという保温性なので、朝7時前後に作って、お昼の12時だと、そりゃーあったかいわ。
職場は寒いっちゃ~寒いけど、さすがに屋外みたいな気温ではないわけだし。

フードコンテナーをお昼に食べる時、蓋が結構熱くなってるんだけど、専用のケースはこの蓋に接する部分がクッション的なものがついてて厚みがあるので、より、保温性が高いんじゃないかって、思ってます。
こないだ、ロフトで市販のみたけど、蓋のとこ、ペラペラでね…
比較してないけど、これのおかげでよりあったかいって信じておりまする。

{116D1326-E049-428C-A851-37503B854F12:01}

あったかいお弁当おいしーおいしー話してると、パパも欲しい。って言い出して、まずはお試しに。って1日貸し出し。
ま、欲しくなるわな。
ってことで、二つ目も購入。

{47B0CBAD-AE9F-430C-8A48-3AD996A23ABB:01}

カレーとかうどんとかパスタとか、いろいろチャレンジしたいな♪