新入りちゃんと子株と花。 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

エアープランツたちは今日も元気です。
イオナンタ・フエゴ。

{8124CF78-7936-458A-944A-25FD5DC37889:01}

赤く染まって花が咲いて。
すごく可愛い姿になりました!
ん?フエゴ?フェーゴ?フェゴ?
もうわかんない。
とりあえず、赤い子。

{7AAACB60-0961-4AA6-8E1F-C35A1C310AD7:01}

子株ちゃんが大きくなってきました。

{B6A35FB1-DBB9-4665-81ED-1E40A2084CF3:01}

覗き込むとよく子株ちゃんが見えます。これから大きくなってくのが楽しみです♪

そんな、我が家のエアープランツですが、土曜日にオザキフラワーパークに行って新入りちゃんをお迎えしました。

{1A90792D-53DA-4A8D-87B3-589564F0EF5C:01}

tillandsia streptocarpa
店舗購入(オザキフラワーパークにて)
ストレプトカルパって覚えづらい名前だこと。
この子は生息地が広いためか個体差が大きいらしいです。

{4C70C33A-933B-471D-BD60-1E8DE59AFD71:01}

tillandsia streptophylla
店舗購入(オザキフラワーパークにて)
くるくるとお嬢様の巻髪のような葉に一目ぼれした、ストレプトフィラ。
帰ってきて水をあげて、ルーフバルコニーの物干しにつるして風に当てていたら・・・

こんな姿に!!

{6B1C57B3-36A8-468F-89E1-C9CFE1BF7DA2:01}


びよーんって伸びてるw
この子、水が足りないとクルクル丸々になるんだって。
面白い。
くるくるの姿が可愛いなぁ。。。って思ってたけど、「のどかわいたよー」状態だったのね。
水が好きなタイプらしいし、くるくるしないように見ててあげなきゃ。
でも、こんなにわかりやすいと水をあげるタイミングが分かりやすいし、いいかも。

あ、リクエストもらってたインテリアのなかのエアプランツ・・・らしい写真は撮ってないや・・・。
また次回?ってことで。