100均手帳も北欧柄で大変身! | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

2012年ももうあと3ヶ月ってところになってきました。
外にでても「秋」らしい風や日差しになって来て、
暑かった夏も終わり、実りの秋がもうすぐそこまで来ています。
今年はデジイチもゲットしたことだし、
紅葉とかコスモスとか見に行きたいです。
家の中だけでなく「四季を感じるお出かけ」・・・いいかも。

そう言えば昔は11月になってから発売ってことが多かったカレンダーや手帳も、
今では9月下旬からちらほら店頭に並んでます。
この間行った西武池袋のマリメッコでも2013年のカレンダーが売っていました。

かわいいデザインだと・・・高いんですよね。手帳。
そこまでバリキャリじゃないし、予定をかければいいと、
毎年100均の手帳をアレンジしていました。
今年は家も建てて北欧雑貨なんかにも巡り合ったので・・・
2013年はマリメッコでアレンジしよう!
と2013年の手帳、早速100均で購入し、大変身させました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

といっても、透明カバー(半透明のものでも可)の好みの手帳を選び・・・
ペパナプを折ったり切ったりマステで止めたりしながら、
形を整え、表紙として挿入するだけ・・・w
ね、簡単でしょ?w
ウニッコの方の左上の赤ステッカーは、
袋からゆっくーり剥して再利用でございますw

ウニッコははあたし用。
仕事やPTAや学童などの行事で埋められてくんだろうな・・・
もう1つは今回から新たに作ったおうちのメンテナンス帳。
○ヶ月に1回とかちょっと間を開ける手入れって
「前回いつやったっけ?」ってなりがちなので、
いつどんな手入れをしたのか記入しようかな?って思ってます。

それとエコカラット袋も少しずつ増殖中。
artek(アルテック)の H55で作りました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

これでもエコカラット山ほど余ってるので、どんどん作らないと・・・
ヒィー!!

ペパナプの活用術、これからも色々考えたり調べたりして、
いろんなところでオシャレに使いたいですね。
何かいい案がありましたら、是非紹介もお待ちしております♪


ブログランキングに参加しています。
いつもクリックありがとうございますペコリ
ヘーベリアンのブログやシンプルなインテリアがオシャレなブログ、北欧系の素敵なブログなどへは、
だっきーはうすから是非、飛んで見に行ってくださいな♪
ついでにあひるにも元気が湧いてきます!ありがとう
と言うより、元気くださいw

にほんブログ村&人気ブログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ人気ブログランキング インテリアブログ 北欧へ
旭化成ホームズシンプルナチュラル北欧