費用は誰が持つ?【外構工事10日目:晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

IHフレームカバーがあまりにも好評でビックリしましたチーン
新居を少しでもキレイに保つ素敵アイテム
結構ありますよね~。
ブログをやってると情報をもらえたり、発信できたり楽しいものですうしし

昨日やる予定のデュラ光の吹き付け・・・雨だったので、延期してました。
本来雨の日の翌日は水分が残ってることがあるので1日開けるようですが、
今日の天気の良さ+職人さんの都合がついたので、
急遽夕方から吹き付けしました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

じゃーん!

・・・って!!

既に青さがナイ!

って・・・あ・・・れ・・・?

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

む・・・むむっ!
コンクリートの平板に青い色がついてる!?
これを見て、あ~デュラ光したんだなぁ・・・って思ってみてました。
にしても、乾くの早すぎ!!

残るは予定通り、金曜日に表札と、インターホン、物置を設置して終了ですヘーベルハウス3
表札の仕上がりが超楽しみでドキドキです♪
金曜日は引越もあるので、色々ドタバタしちゃいそうですね!!


ところで・・・
ここからは愚痴が入るので、苦手な方はこちらからお帰りください。
愚痴愚痴ブログを読むより、
素敵なヘーベリアン達の有意義なブログを見ることをお勧めします。
 ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村


・・・。

・・・・。

・・・・・。

はい!

これを読んでるそこのあなた!!
愚痴が大好物!?
ん?ただの好奇心?

注意したにも関わらず読まれてるってことで
遠慮なしに愚痴らせていただきます。

施主支給で用意しているイナバの小型物置「シンプリー」のお話です。

とある楽天のショップで購入しましたぱそこん。
6/23に注文マウスポチッ
「6/28、29、7/2あたりの予定ですが、外構さんと相談ください。」
と明記していました。
納期には触れず、入金のお願いのメールがきたので、
「間に合うのか?よかったー。」と安心しながら
6/25の朝一に入金を済ませました。

6/26に入金確認のメールが届き、納期の連絡はこちらにはなかったので、
外構さんと調整とかやってるんだなー。と思ってると…
6/28に外構さんから電話。
「物置の納期決まりました?」

え…?
今…なんて???


ショップから外構さんへは一切連絡が行ってませんでした。
「確認します!」
と、慌ててショップに電話。
「物置の納期はいつになりますか?」
「え?いつ、振込みされました?」
「6/26には入金確認のメールがきました。」
「26?じゃーわかんないわー。」

わかんないだと?!

「備考欄にいつ希望だって書いてあったんですけど…」
「それ、あくまでもお客さんの希望でしょ?」

なんのための備考欄なの?!
入金のお願いを何も言わずしてきたってことは、
希望通りに努力するよ♪ってことじゃないの?
文句をグダグダ言ってると、なにやら、責任者らしい人に変わるという。

「何?」
何って何よ?えらそーに。
「26に入金確認して、28、29に納品とかねー…常識的に無理でしょ?」
「備考欄に日にち書いて、入金の案内があったから…」
「でも、その日に届けますとも書いてなかったよね?
じゃ、入金しなきゃよかったんじゃないですか?」

何という小学生的発想。
しかも購入したお客さんの言ってることを鼻っから否定!否定!否定!!
挙句の果てには常識知らず。的なニュアンスで話されました。

あー言えばこー言うって感じで話にならなかったので、
とりあえず、納期の確認と、
今後の連絡は外構さんにはせず、あたしにしてくれ。と言う旨を伝えて、
その日は終えました。
外構さんにも「今後はあたしに連絡するように。って伝えてあるので。」
とお知らせしました。

翌日6/29。
外構さんにイナバから電話があって、受取の日決めたのでーと聞いて、
ん?っと少し疑問に思うも、
うまくいったのならいいか~♪と特に日にちも気にせず放置。

店舗より6/30に「7/2に配送になります」とのメール。
あ~外構さん2日にしたのね~なんて暢気に構えてると・・・

2日当日の朝・・・。
「2日から5日に変更になったので【再配達手数料】を振りこんでください。
振り込みがあり次第日程の相談をしましょう。」
という旨の、メールメール

・・・ほぇ?

29日に外構さんと決めたんじゃなかったの?
2日とか5日とかどうゆーこと???
ってなったので店舗に電話するも繋がらない。
外構さんに聞くも、「イナバさんが7/2に配送になりますと言われたんですが、
その日は用事があったんで、5日に変更にしてもらったんです。」って。
その後イナバにも連絡をして、結論はこう。

注文者(あひる)受取者(外構さん)のどちらにも相談もなく、納期を決め、
更にあたしに連絡するように言ったにも関わらず
あたしのところには連絡がなかった・・・
そんな対応のショップ。※しかも態度は横柄。

ショップからの要望納期に合わせる努力はしているものの、
都合が悪くなった時例えばショップによって料金が発生するかも
と言わなかったイナバ。

「あたしに連絡来るよ」って言ってるのに、
応対して、しかも日程まで変えちゃった外構さん

評価の低いショップだと知らずに購入してしまったあたし・・・。

さぁて悪いのはだ~れだ?!
誰が手数料を負担すべきでしょうか!?
わかった人は早押しボタンはこちらになるので、
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
押してからコメント欄で答えお願いします