
天気に恵まれ、我が家の外構、順調に進んでます

今日はタイル屋さんの日でした。
と言ってもヘーベルハウスの外壁と同じ柄のオリジナル目地パネルと、
アプローチタイルしか貼るものはないので、
タイル屋さんの出番は1日半くらいで作業は終わります。
今日の職人技



ポールの穴はタイルに先に穴を開けてから、
ポールに通して接着なので、結構腕が必要・・・
そしてピンコロの周りの丸いカット・・・
かっ・・・完璧

狭い部分だったので、ちょっと心配してたのですが、
心配無用でした

駐車スペースのコンクリートも乾いて明るくなってました。

夕焼けに包まれた我が家。
外壁がクリーム色になっててかわいいです♪
ポーチも柔らかい感じで明るく気にいっ・・・て・・・?
って・・・!!!?

ちょっとー!!あっという間じゃないですか!!

門塀はすでに石白色に変わってました

外壁と違い塗装を分けてするわけではないのですね!!
一気に石白になっててびっくりしました

明日の予定だってお聞きしてたので・・・

そして、現場を見に来た外構工事担当さんもびっくりしてましたwww
いやいや・・・あなたは把握しててよ

ま、梅雨時期ですから、早いに越したことはないですけどね♪
残すところ外構工事は、デュラ光とインターホンや表札などの仕上げ、
施主支給の物置きの設置になります。
にしてもあっという間です

と、夕暮れと昨日付けたアンテナ

ここの角度が一番見えるかなぁ・・・?
障害物もなんもないので、感度良好です!
まだテレビ設置してないけどw
今日は電気ケトルと玄関マット外が届きました。
着々と新居に向けての準備を進めてます・・・が!!
カンディハウスのTVボード・・・
メーカー側の職人さんの都合で納期が未だ完全未定・・・

ちょっと棚のダボ穴の位置を変えて作ってほしい。と要望をだしているのですが、
こういう要望だとヘーベルハウス通して買ったほうがスムーズだったかなぁ・・・?
最初は納期まで時間がかかりますが作ります!ってスタンスだったのに、
今更「作れません。」って言ってるとか何とか・・・

AVアンプの大きさと棚の位置の為にもココは譲れないポイント。
一流メーカーならお客様の為に一肌脱いでください!カンディさん!!
リビングでスマートにテレビを見れる日はまだまだ先になりそうです

引越前最後の土日なので、明日、明後日はバタバタ準備です。
ラストスパート頑張るぞ~!!
頑張って~♪の応援クリック、たくさんおまちしております♪

にほんブログ村