小江戸・川越散策~おいしいもの巡り!?~ | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

携帯ユーザーさんごめんなさい。
本日も画像を多めでお伝えしてますペコリ

GW3日目。
昨日に引き続き県内散策
今日は小江戸こと埼玉の川越に遊びに来ました~ウフフ
日本三大蔵の街の一つ(その他は福島県喜多方市、岡山県倉敷市)で
その蔵造りの町並みはグッドデザイン賞を受賞しているらしいですおおー
ドラマや小説などの舞台にも多く使われてます。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

10月には関東三大祭りの「川越まつり」が開催されます。
山車の曳き回しは迫力満点なんですよ~ウフフ


今回はJR川越駅・東武東上線川越駅から小江戸の町並みまで
商店街を通りながら、散歩してきましたデート

小江戸到着前に・・・

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

川越市産業観光館「小江戸・蔵里 」に寄りましたお土産
何も買ってないですけどね~…

熊野神社です。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ここには足踏み健康ロードなる道があり、みんな靴を脱ぎ、チャレンジしています。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

我が家の姫様、余裕ですおおー
あたしはイタイイタイ連呼しながらなんとか歩きました!
周りを見てても子どもは平然と歩いていて、
大人はイタイイタイと悶絶しそうになりながら歩いてます。
やっぱり子どもの方がこう言うのって強いのかなぁ???

そしてなんだかんだと小江戸に到着♪
蔵造りの町並みは趣があります。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

人力車なんかも通ってるんですよ♪

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

川越と言ったら芋!濃厚芋ソフト~

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ウマス!!

小江戸のシンボルとも言うべき時の鐘with合鴨つくねじゅる

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

小江戸で大行列ができてた、かつおぶしの「中市本店」
いい香りと行列につられ・・・やってきました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

店頭にて炭火で焼いた焼きおにぎりです。
焼いて醤油を塗っただけでもおいしそうじゅる
でも、さすがかつおぶしやさん。
この焼きおにぎりに削りぶしをまぶします

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg
左がイワシ節、右がかつおぶしです。
あたしはイワシ節が好きでしたハート

そこから菓子屋横丁へ・・・

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ここも人でいっぱいです。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

駄菓子や芋菓子、せんべいなどが並んでいます。

そして菓子屋横丁で行列のできるお店

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

パン屋の「楽楽」です。
辺りにはおいしそうな焼き立てパンの匂いがバケット
ここのお店「和モダン」な佇まいでとても雰囲気がオサレなんで、
おいしいパンに、素敵な景観が楽しめて、小腹がすいた休憩時にはモッテコイですオススメ

菓子屋横丁には大きな動物たちもいます。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

これ、ぜ~んぶ、発泡スチロールでできてるんですよぉまじ!?
カバの迫力がすごいです・・・w

そして、小江戸散策を終え帰る途中、足場&養生されてたお家発見HOME
姫様が「ヘーベルハウスだ!!」と叫んだので見てみると・・・
「旭化成リフォーム」さんでしたヘーベルハウス3
ヘーベル君の垂れ幕もありましたよ~♪
でも、少し昔のお家なのでパッと見ヘーベルだ!って気付かなかったですポリポリ

で、最寄りの駅まで帰ってきてパパ様が一言・・・
「iPhoneがナイ!!」
ナッ・・・ナンデスト!?何!?
すぐさま鉄道会社に電話してみたものの、ナイとのこと・・・ガーン
最後使ったの・・・いつだっけ・・・?とさかのぼって考えると・・・心当たりアリ!

すぐに電話して確認・・・電話「ありますよ~(・v・)ニコとの返事にホッとしたのですが・・・
その心当たりは
「ねこまんま焼きおにぎり」のあのお店。
結局川越に返り咲きンモー
お店を出る時は、忘れ物ないか確認しないとだめですよ~ハァ~



川越のおいしいものを見て、よだれが垂れた方!(ぇ
パパ様、iPhone見つかってよかったねぇ~と思った方!
そろそろ家記事が見たいわ~と言う方(ん?
どしどしクリックお待ちしておりま~す♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

次回!お家ネタ!!お楽しみに~♪