初めてハッと気付いた、おまぬけあひるです

今日はおでかけ記事ですが、よろしければ読んでってくださいね♪
GW2日目。
今日は現場が休日ということもあり、埼玉の秩父に遊びに行きました~

まずは秩父に行く時、恒例の「道の駅あしがくぼ」にて休憩。
駐車場から下りたところに川が流れています


とってものどかな場所で、夏になると川遊びをする子どもたちでいっぱいになります♪
水がきれいですが、まだ、ずっと入るには冷たいです

もう少し暑くなってからですね・・・また夏に来たいなぁ

秩父の名物「みそぽてと」~

前から気になっていたのですが、今回初めて食べました♪

じゃがいものてんぷら串に甘辛の味噌餡がおいしかったぁ♪
次回からおそらく秩父訪問の定番になるだろうなぁ・・・♪
本日のメインイベントは羊山公園の芝桜!!

見事に満開でした♪
まわりはデジイチとかでしたが、あたしはiPhoneで

でも、なかなかキレイでしょ~

天気がよかったので、人もたくさんいましたが、
ひろ~い芝桜のお花畑にうっとりしちゃいました♪

さすがにこの風景を前にすると・・・次来る時はデジイチで撮りたいな・・・

と思いました

で、今回秩父にくることになったキッカケ・・・
アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
通称あの花。
完全オリジナルアニメーションとして
2011年4月~6月までフジテレビのノイタミナ枠で放送されていたもので、
秩父を舞台にした素敵なアニメなんですよ~

「超平和バスターズ」という仲良し6人組。
そんな中メンバーの一人「めんま」が突然の事故死。
めんまの死をきっかけに5人は疎遠になっていった・・・
そして、そのまま高校生になり、メンバーの中の「じんたん」の前に死んだ「めんま」が現れて・・・
と言う萌え~としたアニメじゃなくて、
ストーリーもしっかりとした感動系の青春アニメです

で、我が家の姫様にGWどこ行く?って聞いたら、
めんまちゃんに会いたい!と言うことで、
秩父に行くことになったんです。
秩父はこのアニメで町おこしをしていて、あちこちが
あの花で飾られていました。
これは羊山公園内の自動販売機

こんなとこにもあの花が~!!

そして、せっかく秩父に来たので、プチ聖地巡礼してきました♪
(アニメの舞台を聖地と言い、聖地内のアニメに使われた個々の場所を巡ることを聖地巡礼といいます。)
まずは同じ羊山公園内の「見晴らしの丘」。

秩父市内を見渡せるすご~く景色のいい場所です。
「見晴らしの丘」と言う名前も納得♪
次は秩父札所17番「実正山・定林寺」です。

この場所はアニメでも出てくる頻度が多かった場所で、
お寺さんの方でもキャラ絵馬を販売したりと、聖地巡礼に積極的でした。
で、なんと、ココにはコスプレをしたFAN(レイヤーさん)も来ていましたよ~♪
姫様はレイヤーさんに釘付けでした

そして、メインビジュアルにも書かれている「秩父橋と旧秩父橋」

あれ?レイヤーさんがいる

前のお寺で見たレイヤーさんでした。
せっかくの機会だから・・・と、姫様とめんまちゃんと2shotで撮ってもらいましたよ♪
撮るよ~ってのにガッチガチに緊張してた姫様の顔がなんともかわいかったです

動物とかの着ぐるみと違って、
お姉さんの顔が見えるのですっごく恥ずかしかったとか・・・

最後は・・・秩父神社前にあった・・・「あの花イルミネーション」!

といっても、これがピカーン

あ、でもこれ、上にソーラーパネルが載ってて、
太陽光で点灯しているんですよ~

だから、天候が悪い日は消えるのも早いとか・・・w
こう言うイルミネーションならずっとやってても大歓迎です

で、ヲタ丸出しの戦利品♪
聖地巡礼したら聖地に貢献もしなきゃね♪ってことで・・・

瓶に入ってるのは梅酒(武甲酒造)とシャトー秩父の白(矢野本店・酒づくりの森)です

梅酒は秩父武甲山の伏流水で仕込まれた清酒をベースに仕込まれた本格的な梅酒で、
シャトー秩父は秩父産葡萄、「セーベル9110」を使用した地ワインです。
秩父の有名な地酒「秩父錦」の酒蔵が作ってるそうですよ♪
で、定林寺の絵馬。芝桜祭りのイメージイラストのステッカー。
そして、碓井捺染という埼玉県指定伝統工芸モデル工場で作られた手ぬぐい。
こうやって見てみるとホント~に秩父全体をあげて
アニメをきっかけに町おこしをしているんだなぁ・・・と言った印象を受けました。
アニメキャラと言えど、地元の特産物や名所に興味を持ってもらえる
小さなきっかけになっているのが、すごいなぁ・・・と思います。
「アニメはちょっと・・・」と言う方でも、秩父はホント~にいい場所なので、
機会があれば是非行ってみてほしいです

と、秩父の街中を色々散策しましたが・・・やっぱり気になるのは・・・家w
ヘーベルハウス、あるかなぁ・・・って秩父でも探していましたが、
残念ながら見つけることができませんでした

でも、素敵な外構のおうちもちらほらあって、そういった意味でも楽しかったです♪
羊山公園の近くでは丸太で作られたプランターとか
芝桜の苗も売られてたりしてて、新居にどうかなぁ???
なんて、おでかけ先でも家のコトやっぱり考えちゃってました

iPhoneで撮った芝桜きれい!と思ってくれた人!
秩父行ってみたいなぁ・・・って思った人!
あ~・・・どこ行っても家の事考えちゃうわよね~♪って共感してくれた人は・・・
↓ポチっと押してくださいな♪↓

にほんブログ村