ピンククリームdeデコへーベル【外装工事4日目~6日目:晴れ晴れ晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

久々の現場記事[みんな:01]
土曜日は3階ベランダの仕上げ作業
月曜日は2階バルコニーの防水工事
今朝は月曜日の仕上げ作業をされてて、いよいよ、シーリング工事
と聞いてたので、ワクワクしながらお昼ほーもーん[みんな:02]

現場内に入った途端…たくさんの材料が…

photo:01

オート化学工業のオートンウエルプライマー。

photo:02

同じくオート化学工業のオートンウェルシール。

photo:03

酒井化学工業のミナフォームマルマル。
目地幅に合わせての施工になるようで、様々なサイズが用意されてました。
(φ8~18までの5種類!)

で、お昼前に東側の壁のプライマー塗布を完了させてて、
昼休み中に乾燥させてた様子…
(プライマーの乾燥時間は30分から1時間が目安)

photo:04

…あっ…青い[みんな:03]
「どんな感じで、施工してるんですかー?」と職人さんにインタビュー♪
サッシ養生→プライマー塗布→【イマココ】→シーリング施工
とのこと。

ちなみに、このシーリング剤。

photo:05

ピンク色♪かわいい~[みんな:04]
職人さんが汗だくになりながらヘーベルハウスをピンククリームで
デコレーションしてる姿は何とも不思議な感じでした[みんな:05]
デコする人、それを整える人。と言った感じで、連携プレイで、作業されてました[みんな:06]
「ふぅー…ふぅー…あっちぃなー[みんな:07]と職人さん。
日差しが昨日今日と急に強くなったので、辛そう…
「まだ、暑さになれなくて…」
「夏になったら慣れてるもんなんですか?」
「いやー。夏とか防水シートの上とか60度近いからねー。
半分熱中症でみんな作業してるよ[みんな:08]
「えっ[みんな:09]そうなんですか?!風でも吹けばいいんですけどね~」
「風は風でものとんでくから嫌なんですよーってわがままですけどねー[みんな:10]
どうやら強い日差しを遮る曇りで、風が強くない状態がベストらしい[みんな:11]
なかなか気さくな方でした[みんな:12]

素材の詳しい情報は現在調査中[みんな:13]


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

応援クリックもよろしくお願いします[みんな:14]