![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fairy-of-lily/176019.gif)
長崎のカステラ屋さん「福砂屋 」です。
実はあたしの祖母が長崎出身で、
小さい頃からカステラと言えば福砂屋のものでした。
底面にザラメがついていて、
ふわふわのカステラ生地にザクッザクッとザラメの食感がなんとも好きでした。
ただ、このザラメ、暑い時期になると溶けちゃうので、
食感がなくなってさみしくなります
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fairy-of-lily/162312.gif)
あと、底面の紙に持ってかれることも多々ありますw
このオレンジの独特の模様の放送に包まれた箱を見ると、
冷蔵庫から牛乳をだして、おやつに食べていました

渋いお茶やストレートの紅茶なんかにも合いそうですね。
1624年から変わらぬ製法で作られてる長崎カステラの元祖。
食べたことがない方は是非、食べてみてください
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/159776.gif)
全国有名百貨店始め各地に店舗(売り場)があります
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/am/ame-tama-ow0/3397123.gif)
なんとか、九州のおいしいもの、紹介できた
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ke/keicyon/450404.gif)
ちなみに、全国各地知ってるわけじゃないのでご注意を!w

にほんブログ村
家ネタじゃなくてもくりっくしてね♪
いつも、ありがとう
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fairy-of-lily/307653.gif)
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/fa/fairy-of-lily/176024.gif)