照明
のスイッチの位置など、細かいことを決めたり、あたしたちの更なる要求を伝えたりしました。
営業さんは旭化成モーゲージへローン関係の手続きを済ませるべく、
設計さんと打ち合わせ。
そこで気になったのが、最新のフレックス(重量鉄骨)を見たことがないということ。
(割と細かい部分が変更になってたりしたので)
すると設計さんが「T展示場に最新のフレックスがありますよ~」と一言。
打ち合わせ後インテリア巡りでそっち方面へ車を走らせようと考えてたので

ついでに寄ってみることに。
そんなこんなで色々と打ち合わせを進めると営業さんが戻ってきました。
で、予算的なお話や、火災保険の詳細などを聞き、
その日の打ち合わせは終わりました。
・・・でT展示場へ・・・
展示場へ入るとスタッフの方がおられ、
別の支店で(実は支店も違う)契約をしてること、
最新のフレックスがみたくて伺った事を伝え、見学させてもらいました

そのスタッフの方がとても親切に展示場について色々と説明をしていただき、
いくつか自分の家にも採用したいなぁ。。。と思えるものを見つけたりしました。
実はそのスタッフの方、営業さんではなく設計さんだったのですが
(とてもおしゃべりが上手な方でビックリ!!)
別支店のあたしたちへとても丁寧に対応してくださりました^^
(さすがヘーベルハウス

)で・・・ここでパパ様の悪魔の一言が・・・

「展示場かっこよかったなぁ・・・あんなふうに
オシャレ
にしたいなぁ・・・」・・・・・・・・・・・なんですと!?!?
こうなると欲が膨らんでしまうパパ様・・・
早速要望を伝えるべく翌日朝に営業さんに
電話!「今日は・・・予定が詰まってるので、12時から13時の1時間でしたら・・・」
とムリ言って時間を割いてもらいました。
で、要望を伝えてみる!
が・・・構造躯体にも影響があるとのこと、金額的にもお高くなると予想され、
できるかどうか、お値段がいくらになるか・・・を後日返答いただけることに・・・
と、待ちに待った返信
を見てみると・・・・げ・・・・

でたよ大幅UP

財布
が泣いてるよ・・・
予算的にはかな~り辛いお返事でした。。。
この先どうなることやら・・・・

パパ様の希望がかなうような別案は出てくるのか・・・再依頼中です
