ED75 757 水戸運輸区撮影会送り込み | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

12月2,3日に水戸運輸区で開催される

「常磐線 往年の機関車展示撮影会」

に使用されるED75が送り込まれるという事で撮影して来ました。

 

ちょうど通院日で休暇を取っていたので、

通院前に比較的家から近い亘理~浜吉田の跨線橋へ・・・

先客の方がおられるかと思っていたのですが、誰も居ません。

 

準備をしていると、ちょうど『特急ひたち 3号』が来ました。

 

E653系 K12編成 スカーレットブロッサム塗装

3M 浜吉田~亘理 12:07頃

 

雲の隙間から時々日が射す事もあったのですが、

吹いてくる風は冷たく結構寒い中で待っていると、

予想通りの曇天でED75の送り込みがやって来ました。

 

EF81 139+ED75 757(無動)12:36頃

 

ミラーレス機は、亘理駅のお城も入るよう広角で撮りました。

 

APS-C機は、この部分だけ切り取りました。

 

後追いは、APS-C機を手持ちで・・・

 

並走の軽バンが入らないようトリミングしました。

 

ここ1ヶ所のみですが、EF81とED75を撮影出来ました。

この組み合わせだとAT入場っぽい気もしますが・・・

 

この先の浜吉田駅を過ぎた所がED75 1039被災場所ですが、

その区間になる前の地点で撮影して来ました。

ED75がここを通るのもその日以来なんですね。

ここを自走する姿はもう見れないのかも知れませんけど・・・