2023年8月23~25日 山形工臨(砕石) | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

8月23日から25日に掛けてホキによる山形工臨があり、

23日の夕方と25日の出勤前に撮影出来ました。

 

23日は、仕事を早退する事が出来たので、

まずはED75の送り込みを近所の撮影地で・・・

 

ED75 759 北白川~東白石 15:54頃

 

後追い

ゲリラ豪雨に突入した瞬間を撮れました。

 

危うくびしょ濡れになるところでしたが、

車に退避できたので、少し濡れただけで済みました。

 

単機の送り込みが確認できたので、この後は貝田へ・・・

 

ED75 759+ホキ4B(積載)

(ホキ1781+1782+1780+1779)

藤田~貝田 17:48頃

 

編成が短いので、この構図だと微妙ですね。

 

後追いも取り敢えず撮れました。

 

暑さと蚊の攻撃に耐えながらの撮影でした・・・

 

 

そして、今朝(25日)の返空です。

 

ED75 759+ホキ4B(空車)

(ホキ1779+1780+1782+1781)

船岡~大河原(千桜橋)5:19頃

 

日の出直後の逆行、思うようには撮れませんね。

 

 

後追い

 

前回の山形工臨は大河原の長時間停車がなかったので、

家に戻る前に確認したところ、今回は停車していました。

そんな訳で、一旦家に帰って朝食を取った後、

また近所の撮影地へ・・・

 

大河原~北白川 6:20頃

 

ここなら、それ程逆行の影響は受けないので・・・

 

 

後追いで最寄り駅に差し掛かるところを・・・

 

という感じで、久し振りの撮り鉄でした。

暑さに負けてしまったのと、お盆期間はコロナでダウン、

いや~、今年の夏はきついですね~