ED75 759牽引 左沢キハ101-3 KY入場 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

昨日、山形駅での目撃情報があったので、

ちょうど休暇日だった本日は、早朝から出掛けて来ました。

 

前回のキハ101-1入場時は、本宮駅で長時間停車があったようなので、

今日もどうかと思い行ってみました。

 

ちょうど5時頃に到着すると、そこには・・・

ED75 759+キハ101-3

 

郡山方の踏切から・・・

 

15分程度撮影した後は、郡山駅まで行く途中のどこかで走行シーンを撮ろうと移動しましたが、それが失敗でした。

良さそうな所を見付けて待っていても来る気配がありません。

情報を検索してみると・・・

あれっ⁉、既に通過してしまっていたようで写真がアップされていました。

正確な情報を掴んでいなかったので、まぁ仕方なしですね・・・

 

そんな訳で、取り敢えず郡山駅に行ってみました。

 

6:30頃には、既にED75 759とキハ101-3は切り離されており、

ED75 759は、仙台方の発車位置で停車していました。

 

キハ101-3は、ずっと奥に写っています。

 

ホーム先端から・・・

キハ1010-3 HD300-12 EH500-22

 

そして、帰る途中にはED75 759の単機回送は撮っておきたいと思い、

松川~金谷川へ行ってみました。

勿論、単回のスジも知らないので、取り敢えず準備して待ってみました。

すると・・・

 

ED75 759単機回送 8:42頃

 

トリミングしました。

 

後追いが順光になり、田んぼに写りそうだとやってみたら、

ちょっと微妙ではありますが一応写りました。

 

この後は一般道で帰って来ました。

ちょうど10時を少し過ぎた頃だったので、

取り敢えず近所の撮影地へ行ってみて11時近くまで居たのですが、

どうやらここでもED75は先に行ってしまったようでした。

何となく不完全燃焼な感じですが、本日の結果でした。

まぁ、何も撮れずに終わった訳ではないのでいいんですけど・・・