12月5日は、磐越西線で『SLクリスマストレイン』を撮影して来ました。
今シーズン最後のC57 180運行という事もあってか
沿線には同業の皆さんが多い事多い事・・・
そんな訳で、当初予定していた場所を外しての撮影となりました。
峠道は雪も積もっており、もしかしたら雪景色が期待できるのでは?
と思ったのですが・・・
『SLクリスマストレイン』 C57 180+ばんえつ物語号客車
8226レ 東下条~五十島
自分がここで撮影してきた中で、1番煙が出ているのではないかと・・・
ミラーレス機は広角にして撮りましたが、
こんな感じで電線が非常に邪魔になる場所です。
次は、いつもなら鹿瀬~日出谷にするのですが、
撮影地の混雑具合から判断してもう一つ先の場所にしました。
日出谷~豊実
メインの一眼レフ機に気を取られていたら
ミラーレス機のほうがシャッタータイミングが遅れてこんな結果に・・・
一眼レフ機のほうは、こんな感じです。
この次ですが、上野尻~野沢では列車が先行する状態だったので、
荻野はパスして山都~喜多方の川吉にしたのですが、
それでも既に多くの皆さんがあつまっており、
奥の集落の所で何とか立ち位置を確保出来ました。
山都~喜多方
ミラーレス機は横構図にしましたけど、
煙と空が同化してしまって失敗ですね。
そして、夕方の返しです。
夕方になって天気が良くなり雪山が綺麗に見えるようになったので、
これは絡めて撮らねばという事で・・・
8233レ 喜多方~山都
ミラーレス機は横構図で・・・
↑は、↓を縦構図にトリミングしたものです。
ここまでになります。
各地いつもよりも大勢の皆さんが撮影に来ておりましたが、
こうして撮影する事が出来ました。
どの場所でも煙が出ている状態で撮れたのも嬉しく思っています!
C57 180、SLばんえつ物語号、今シーズンもお疲れ様でした。
また来シーズンも期待しています!