今年のひな街道号はC57牽引という事で出掛けて来ました。
以前は坂町の転車台を使って往復ともC57牽引でしたが、
今回は往路のみC57牽引で、
復路はEF81牽引の回送という形での運行でした。
少しでも余裕を持って撮れればと思い、
1ヶ所目は京ヶ瀬の橋梁にしました。
EF81 140単回 単9823レ 新津~京ヶ瀬
23日の試運転では97号機だったそうですが、
本運転は140号機になりました。
いつものようにもう1台のカメラでは広角で・・・
そして『SL村上ひな街道号』です。
9825レ C57 180+ばんえつ物語号客車
今年最初のC57 180撮影です。
この後は、高速道路を使って岩船町~村上に先回りしました。
EF81 140の単回にも間に合いました。
『SL村上ひな街道号』
もう少し煙を期待して縦構図にしたのですが・・・
もう1台のほうは横で・・・
折り返しの回送も、少し岩船町側に移動した所にしました。
回9826レ EF81 140+ばんえつ物語号客車+C57 180
村上~岩船町
曇って来たので日差しは期待出来ないかと思ったのですが、
天気は良い方向に変わってくれました。
回送は岩船町で約1時間程度の停車があるので、
余裕を持って坂町~平木田に先回り出来ました。
坂町~平木田
後追いでも撮れました(トリミングしてますけど・・・)
帰路の都合もあり、これ以上は追い掛けずここで終了としました。
往路復路と2ヶ所ずつで撮影が出来ました。
コロナウィルスの影響で運行中止になってしまう列車もある中、
こうして運行された事に感謝しなくてはいけませんね。