2018年4月22日 キヤE193系(East i-D) | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

この日は、ちょうど石巻へ行く用事があったので、

ついでにという感じで撮影して来ました。

 

仙台から小牛田まで行く為2549Mに乗っていたのですが、

東仙台で貨物線に入っていくED75牽引のロンチキを目撃しました。

岩沼駅や名取駅のホームでカメラをセットしている方がいたので、

何が来るのかと思っていたら、ロンチキだった訳ですね。

日曜だからと情報収集もしていなかったのが失敗でした。

分かっていたらもう少し早く出発して、岩切駅で撮れたのに・・・

 

松島~塩釜では、DE10 1595単機が上るのも目撃しました。

 

ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、

小牛田駅での様子です。

 

DE10 1649,E195系ロンキヤ,短キヤが居ました。

 

キヤE193系(East i-D)

 

そういえば、短キヤは初撮影でした。

 

ロンキヤは、上り方の先頭車しか連結されていませんでした。

 

すると、貨物のDE10 1591が単機でやって来ました。

どうやら石巻~石巻港は、このDE10で牽引のようです。

 

JR東のDE10も入れて・・・

 

柳津行のキハの続行で発車して行きました。

 

この後、1643Dで石巻駅へ・・・

 

先に到着していたDE10 1591

 

キヤE193系が入線

 

一旦停車

 

入換は、女川方で・・・

 

DE10と連結

 

組成完了

 

後ろからも・・・

 

用事までの空き時間がここまででギリギリだったので、

撮影はここまでで終了です。

 

列車を使っての移動だったのと時間の余裕がなかったので、

駅撮りだけになりましたが・・・