ED75 758+キハ141系×4B 撮影失敗  | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、『SL銀河』の客車として使用されているキハ141系の

KY出場があるというので、昼休み時間に撮影に出ました。

 

場所は、職場から行きやすい東仙台(信)~岩切にしました。

 

いつもは車に三脚を積んだままにしていたんですが、

先日買い物に行く際に邪魔だからと降ろしていたのを

すっかり忘れてしまっていて、今回は三脚無の手持ち撮影に・・・

 

到着して間もなくやって来た貨物にはDE10が連結されていました。

EH500-51+DE10 1591+コキ 12:32頃

撮影後に気が付いたんですけど、鳥が写ってました。

 

 

そして、キハ141系がED75に牽かれてやって来ました。

ED75 758+キハ141系×4B 配8549レ 12:45頃

 

しか~し、今回は手持ちだった事もあってAFにしていたんですが、

ピントが合わなかったという・・・

三脚を忘れて来てしまった影響が肝心なところで出てしまうとは・・・

 

結局、どの位置でもピントが合っていなかったという・・・

 

金太郎+DE10の時には大丈夫だったのに・・・

 

こんな感じで、残念な結果に終わりました。

 

KY入場の時もコンデジしか持って行ってなくて微妙だったし、

キハ141系とは相性が良くないのかも・・・