赤い18切符 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

撮り鉄な自分は、昨年初めて18切符を使ったという超初心者。


しかしながら、最近は乗り鉄もするようになってきたので、


今年春の18切符が発売されるのかどうか調べていました。



すると、何やら赤い18切符があるという事を発見目


そうなると、欲しくなってしまうのが自分のいけないところショック!


しかしながら、JR東日本管内では扱っていないそうで、


JR北海道やJR西日本管内じゃないと購入出来ない事が判明。



それでも何か購入方法がないか調べてみると、


通信販売をしてくれる駅もあるというが分かりました。目



よし、そうなれば何処かの駅に申し込むぞビックリマーク


という事で、選んだのはJR北海道の名寄駅です。


窓口の営業時間が他の駅に比べると、少し遅くまでやっており、


問い合わせをしようと思った時間でもやっていたのと、


祖母の出身地が、確か名寄って言ってた記憶もあったからです。


電話をしてみると、とても親切丁寧に対応をして頂きまして、


凄く好印象を受けました。



申し込み方法ですが、電話で予約してから、


現金書留で代金(\11,500)と、


宛名を記入し切手を貼った返信用の封筒、


申し込み内容を書いたメモを同封して送ります。



あとは、到着するのを待つだけです。



↓これが、その届いた赤い18切符です。

アンケートの用紙もはがきサイズのものです。

Ducknのブログ
(不正されないように、画像に手を加えました)



この春は、他の人と違った



赤い切符



で乗り鉄が出来るわけですね。


それだけでも少し嬉しくなっちゃいますね音譜


なので、例え使い残してもオークションは出しませんよ!にひひ