赤鬼ちゃんのいた山田線 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

花輪線シリーズで2つの記事を書いたので、




今度は、




2007月10日の山田線です






2633D


上米内駅


こちらがキハ52の赤鬼ちゃんって事は分かるんですが、


盛岡側の車両が分かりません。


多分、キハ58の筈ですが・・・

Ducknのブログ




3648D 『快速リアス』


山岸~上米内

短いトンネルだったので、トンネル抜きを狙ってましたニコニコ 


この編成の後ろも分かりません。

Ducknのブログ




3639D 『快速リアス』


キハ52(赤鬼)+キハ52(国鉄一般色)


上米内~山岸



何を隠そう、赤鬼ちゃんを狙っていたのではなくて、


国鉄一般色を狙っていたんですけどねシラー

Ducknのブログ




と言う訳で、後ろ側の国鉄一般色です。

Ducknのブログ




トンネル抜き


結構好きなんですよね、こういう感じ音譜

Ducknのブログ




宮古駅


花輪線に行った後で移動して来たので、結構疲れた記憶があります。


でも、今じゃ見る事ができない、赤鬼ちゃんと、国鉄一般色のキハ52。

Ducknのブログ




685D 


蟇目(ひきめ)~茂市

岩泉線に入るキハ52の赤鬼ちゃんです。


単行なんですが、この雰囲気は好きですラブラブ 

Ducknのブログ




3652D 『快速リアス』


茂市~蟇目

↑の写真を撮ったのと同じ位置からなんですが、


2つの橋が見えるので移動しなくて済むなかなか良い場所でした。


(河原に降りて撮っています)

Ducknのブログ




653D 蟇目~茂市

国鉄一般色の単行。


何だか可愛らしくて好きですラブラブ

Ducknのブログ




653D 蟇目~茂市

同じ場所から角度を変えて別の橋も・・・


Ducknのブログ




653D


腹帯~陸中川井

途中の駅で停車中に先回り出来ました。 


Ducknのブログ




653D 松草~区界

またまた先回りに成功したのですが、


少し遅れて登って来ました。

Ducknのブログ




これで、今回の山田線の分も終了です。




山田線と岩泉線の画像は、まだアメブロのに載せていないのがあるので、


節分は終わってしまうかも知れませんが、また載せるようにしたいと思います。






でも、そんな事ばかりしていないで、




まだ国鉄型の走っている米坂線に行けよ!




って言われますかね?