退院後、完全に回復するまでは長時間キッチンに立つことが難しいと思っていたので、入院前にカルディで【おうちご飯】ヘルプアイテムを多数購入。食材+αで本格的に美味しいご飯が完成♡♡

個人的に大好きな調味料(キット)を載せておきます。

大好きカルディ♡

焼豚はレンジで


新商品で並んでいたキット!

なんと豚肉(かたまり肉)を用意するだけで、電子レンジで簡単にチャーシューが作れてしまうという優れもの。


豚肩肉(ブロック)、鶏もも肉どちらでも試してみましたが、どちらも美味でした。容量的には250g~350gほどでバランスよく作ることができました。サニーレタス、胡瓜、ブロッコリー等を添えてサラダ感覚でいただくのも◎

白麻婆豆腐の素


「とうとう白麻婆豆腐が!」

花椒の香りと唐辛子の辛さがたまらない一品です。豚挽肉、葱をたっぷりプラスしてアレンジするとボリュームおかずになります♡♡



タッカルビの素


「お家でもタッカルビだ♡」

卓上プレートで簡単ご飯。

タッカルビの素と鶏肉、きゃべつ、玉葱、人参を合わせて焼くだけ。溶けるチーズをプラスすればチーズタッカルビのできあがり♡


ロイタイ ガパオペースト


ロイタイシリーズはどれも好きですが、禁断のガパオペーストに手を出しました。

鶏挽肉(または豚挽肉)、玉葱、ピーマン、パプリカをたっぷり加えて、シーズニングソースで焼くだけ。バジルの季節は、フレッシュバジルを加えるとさらに美味しくなります♡♡

スータイ パッキーマオセット(激辛バジル焼きそば)


スータイシリーズも大好き♡

これから暑くなる季節に食べたくなるパッキーマオのキット。米麺(センヤイ)、豚肉、人参、モロッコいんげんを沢山加えて、炒めるだけ。(有頭海老をたっぷり入れた海鮮ver.もとても美味しいですよ♡)



スータイ カオマンガイセット


続けてスータイシリーズ♡

鶏もも肉2枚のボリュームレシピで作っていますが、お弁当にもできるので重宝しているキットです。胡瓜、パクチーを添えれば簡単にタイご飯のできあがり♡♡