入院アイテムあれこれ!
入院準備
入院日が迫ってきた。
新入社員が入社する月。
さすがに後輩達に負担をかけすぎるわけにはいかず、入院前日までお仕事予定。手術後の療養期間を含めて1ヶ月近く休むため、前月までにできるだけ引き継ぎを終わらせた。
心穏やかな入院生活を送るために、快適に過ごせるアイテムは準備しておく。病気になってしまったが、気持ちだけは負けたくない。入院中は、普段と変わらず快適に過ごそう!と心に決めている。
◆パジャマ
術後は点滴やカテーテル、ドレーンで管だらけが予想される。創部の確認等もあるため、ワンピースタイプを2着購入。
◆ウエストウォーマー
冷え性対策だけではなく、創部カバーで購入。しばらくワンピ類を着用する予定のため、腹部に触れるものはやわらかい生地が◎
ジェラピケは肌触りが最高♡♡
◆ランジェリー類
ブラ:ノンワイヤータイプを用意。
パンティ:シームレスであれば創部をカバー&締め付けがないため、入院日数分用意。
◆タオル類
バスタオル:2枚
ハンドタオル:3枚
◆サニタリー類
量が多い日用:5枚
量が少ない日用:10枚
※万が一足りなくなる場合は、院内コンビニで購入予定。
◆ヘアケア&ボディジェル
入院中の気分転換に、好きなヘアケア&ボディジェルを揃えてポジティブモードに。MOLTON BROWNを揃える。
◆スキンケア類
「病気に負けるな!美を怠るな!」と大学時代の友達からスキンケアシート、LANCOMEのスペシャルパックをプレゼントされた。これで乗り切る。
◆ペットボトルストロー
起き上がれないときの必須アイテム。
◆カトラリーセット
配膳時にセットされることがないとのことで、持参予定。
◆書籍
ビジネス書3冊
◆iPhone&Bluetoothイヤホン
病院内にWi-Fiスポットがあるため、痛みに耐えつつYouTubeで音楽を聴く予定。
◆S字フック
手を伸ばせるところに必需品を入れておくミニトートをかける予定。
Mac&iPadは持ち込まない予定。手術後は、おそらくそこまでの精神的な余裕がない気がする。
続きます。