computex taipei 3
6/7日はG.SKILLブースでビンス(Kingpinさん)との共演でした。
この件につきましては、最初は何の問題もなかったのですが、
【告知の方法】について【大人の事情】で少しトラブルが発生してしまいまして、
G.SKILLブースに出演するオーバークロッカーの看板の画像から
私の画像だけを削除してもらいました。
そういう事情もあって、ほとんど国内外のメディアに私のその日の画像がありません。
それではせっかく誘ってくれたビンスに申し訳ないので、
一部ではありますが私がBlogにUPします。
皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
まぁ~あいかわらずビンスは人気者ということもあり凄い人でした。
本番中は新しい絵板を調整しながら廻す余裕っぷりでしたので、
8割程度の力で流してましたが、それでも常にWRに近い数字を見せ続けてました。
Tinさんの力も大きいですね。
正直、台湾に行くまでは何も聞かされてなかったのですが、
その辺はお互いこの世界長いですので10分くらいの簡単な打ち合わせで済みました。
彼は知る人ぞ知る日本文化、特にサムライや武将が大好きです。
言葉の響きだけでなく、サムライという言葉の意味もちゃんと分かっています。
私が今、何を考えて何に向かっているのか?
言わなくても彼は全て理解してくれてました。
正直、私な~んもしてませんが・・(笑)
http://kingpincooling.com/forum/showthread.php?t=1825
彼は変わらず心がサムライ・・というか武士でした。
有難う、ビンス!
その日の打ち上げでProも交えてビンスとじっくり、
話し合いました。
懐かしい話や今後のこと・・色々です。
な~んか、思ってることや感じてることがよく似ていて
彼も私と同じこと言ってました。
彼とは始めた時期も同じくらいだし、お互いにリスペクトしあってきた
最大のライバルであり大切な親友です。
今回は貴重な経験を有難うございました。
今後もお互い頑張りましょう~
最後に2008年に引き続きFredyamaさんには色々とお世話になりました。
有難うございました!
Pi-32Mの驚異的なWRおめでとうございます!
GALAXYの東海さん、ケビンさん、スタッフの皆さん、
クレイジーなところは大好きなのですが、
命あってのモノダネです。ご自愛ください(笑)
では皆さん、次の機会も宜しくお願いします。











