温故知新ネタ | duck official blog

温故知新ネタ

押入れ在庫のメモリにブッカケていたところ、
途中でトラブりデータが取れなかったので別ネタということで。


画像のように何のへんてつもない古いメーカー製スリムPCでございます。
RBG出力なあたりが時代を感じさせます。
intel G965世代、Core2 E6300 (1.86GHz ) ということのようです。



duck official blog


duck official blog


型番もよくわからずDELLのモノということくらいはわかります。
私は会社員でも何でもございませんので初めて触りました。
DELLとか・・・。まぁ、中身くらいは想像ついてますが。



ここからは画像のみで。



duck official blog



duck official blog



duck official blog


もう、わかる御方は何をやりたいのか?(やらされてるのか?)
画像見ただけでおわかりになられたと思います。
結構ベタというか・・王道です。



duck official blog



当方、色んな内職をやってますが、これもその一つと言えます。

この先、どこまでやっていいのか?予算と時間しだいでしょうが、

最低でも電力供給強化、そしてVcoreとVmem可変くらいは

やらないといけないでしょう。



つまり・・

通勤快速仕様に復活程度なのか・・?

フレームや足回り、エンジンから総とっかえになるのか・・。

やっぱり最後はジェット燃料で爆死させるのか?



このネタも近いうちわかりやすい場所に掲載されるので
"こういうの" お好きな御方は楽しみにお待ち下さい。