KVR1333D3N9/4G | duck official blog

KVR1333D3N9/4G

最近、メモリの記事も書いておりまして先日届いたメモリの一つを

M/Bに挿してみたところ・・・



duck official blog


ん~?メモリが見えん~


そう、当たり前っちゃ当たり前の話ですがLowProfileなメモリです。


私は送られてくる前に型番聞いててっきりコレ

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=419&mkr=&ft=&ic=104965&st=1&vr=10&lf=0


だと思ってましたので少し驚きました。


まぁ、普通に自作とかやってる人達からすれば今更~な感じでしょうが、

OverClockerや競技的に私達はほとんどLowProfileに縁はございません。

つか、使う意味すらないです。


が・・しかし、こうやってジックリ見ていると何だかスゲ~新鮮で気に入りました。

ましてやハイパーXなブランドではないけど、Kingston製ですので信頼もバッチリです。



duck official blog

メモリスロットよか背が低いとか・・


なんか・・車とか2輪で言うところの、めっちゃ金かけてるメインマシンを所有してる時って

なぜか?凄くチープな車とか欲しくなったりします。

いわゆるサブですね。

ただし、ボロイとか・・ただ古いとかじゃなく、それなりにカワイイとか

Coolなサブ車が条件ですけど。

むか~しの話ですが、私はメインのZは温存していて普段はNコロで

ウロウロしていました。

GSX-Rの時はワリバシクラッチなヨンフォアとか・・(笑)


ちょっと話がそれましたが、そんな感覚に襲われ久しぶりに

こんなメモリで何か作りたくなったりしました。

スペックがスペックですので、タイミングつめたり何かを?やる気にはなりませんが

4Gの1333で1.5v-CL9ですのでソコソコにキビキビ動くハズです。



duck official blog


duck official blog


duck official blog


duck official blog


今現在、古いメーカー製スリムマシンを使った

OC &フルチューン企画の記事も書いてたりするので、

ソッチに使ってみようかな・・・。