空冷ファン
そういえば先日、過去の資料として押入れから
引っ張りだしてきたファンを久しぶりに廻しました。
こいつをベンチで使ってたのは10年くらい前でしょうか?
3相AC200v駆動でインバーターと併用で使います。
もちろん、反転も自由です。
当時はビルの制御版の冷却とかに重宝されてたようです。
回転数は細かく制御出来ますが、
本気で廻すとあまりの風量にマザーが死んだ記憶が鮮明に残っております。
鉄製?で重量もそうとう重く片手で持ち上げるのが辛いほどですが、
ある回転数を超えると、固定してないと自走して
殺人兵器と化すので危険でした。
これ以上回転数上げると自走しだすので止めてますが
これでも撮影中、猫が吹き飛んでいきました。
ちなみにこのファン、近いうちに皆様のお目にかかると思います。
私は使いませんけどね。
使うのは87の中の誰でしょうか?
引っ張りだしてきたファンを久しぶりに廻しました。
こいつをベンチで使ってたのは10年くらい前でしょうか?
3相AC200v駆動でインバーターと併用で使います。
もちろん、反転も自由です。
当時はビルの制御版の冷却とかに重宝されてたようです。
回転数は細かく制御出来ますが、
本気で廻すとあまりの風量にマザーが死んだ記憶が鮮明に残っております。
鉄製?で重量もそうとう重く片手で持ち上げるのが辛いほどですが、
ある回転数を超えると、固定してないと自走して
殺人兵器と化すので危険でした。
これ以上回転数上げると自走しだすので止めてますが
これでも撮影中、猫が吹き飛んでいきました。
ちなみにこのファン、近いうちに皆様のお目にかかると思います。
私は使いませんけどね。
使うのは87の中の誰でしょうか?