豆知識 | duck official blog

豆知識

我が家のブレーカーです。

恐ろしく非力です。



duck official blog


このご時世なので、最近は動かしてませんが・・・


現在パーツ史上でもっとも電気食うシステムである

SR-2 窒素用フルチューンシステム

(デユアルCPUマザー + GTX580を4枚 + メモリ6枚 + 1200w電源4台)

を 7チップ同時に窒素で強制冷却し

WRレベルで徹夜で稼動させても、このブレーカーで落ちません。


このシステム以下のPiや単なるClock勝負の2Dベンチなら、

もっと安全ですね。


私は昔、民家やビルの天井裏上って屋内配線やってたので

(一応、工事士の有資格者。 現在はほぼペーパーですが)

事故になりかけ?のモノだったり、危ないのも見てきましたが、

これくらいなら上手く振り分ければ大丈夫ですね。



ただ・・

ベンチマシーン + エアコン(暖房) + ドライヤーは、

それだけで落ちることが多いです。

引越しを何回も考えましたが、『あえて』 ここで

窒素ぶっかけ続けてます。

私は昔から同じ環境を維持する派?でございます(笑)


もうちょっと大きくしないの?

と聞かれたことありますが、

まぁ、人間つーのは上限決まってるとその中で

工夫して何とかしちゃうもんです。

結果的には節電にも繋がりますしね。