GALAXY ( 2 ) | duck official blog

GALAXY ( 2 )

結構、時間が迫ってきてるはずですが?

まだ正式な国内レギュレーション等の連絡は来てません。
もうすぐだとは思いますが。



私が知ってる範囲として・・・



GALAXY製GTX4シリーズ。

CPUとかM/Bとか・・・あとは自由。

多分?06完走限界での絵板ClockのOC率を競う。

ただし・・BIOS変更不可。Modも不可?

GALAXY専用OCツールかRivaTunerのみ使用可能。

結構、条件厳しいです。



誰でも平等に参加できるように、

予選は極冷部門と空水冷部門と分けて応募かけて欲しい・・

と要望は出してます。

でもModくらいは可能となればいいですね。



うちに3兄弟が揃っているので、ちょっと調べてみました。



J . C  . A





3枚とも全てオリジナル基盤、当然Modもリファレンスと違います。



ざっと空冷OC耐性を Vantageで見てみましたが、

480が900ちょっと、460は930、期待していた470は

820超えでゴミが出て850で頭打ち。

基本のClockがOCされていて安定していますが、

上限はリファレンスと変わらん感じですね。



でも大型な?ごついクーラーくっ付いてるせいか?

480でさえ音は随分と静かです。



480は基盤こそ違いますがチップ等は同じだったので、

リファレンス方式+αで、簡単にMod可能な感じでした。




J . C  . A





OC率からいくと一番有利?な470ですので、

注意して見てみると、基盤もチップも変更されてます。

比較的メジャーなチップなので、Modも楽そうですが、

( RT8802A 4pin FB )

どの絵板を廻そうと、BIOSも変更出来ないので結局、

コールドバグの範囲内でしか廻せないと思われます。



なので・・・これでもし?Modも不可となってしまったら、

極冷のベテランから初心者まで

差がつきにくくなり、非常にシビアな戦いとなるでしょうね。




J . C  . A





J . C  . A