i5-655K 9GHz ブート
おもしろネタです。
先日、ロスで記録した7.3GHzの世界記録で
XSなどの海外の情報サイト、
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=258429
特にHWBOTのTOPニュースで盛り上がってますが、
http://hwbot.org/article/newsflash/829_legendary_japanese_overclocker_duck_hits_7.3ghz_with_i5_655k
昨日、またまた私の一発芸の動画がEVGAよりUPされ、
TOPニュースで波紋を呼んでるようです。
思ったよりウケて良かったです(笑)
http://hwbot.org/article/newsflash/831_lets_boot_at_9ghz
http://www.ustream.tv/recorded/9288249
普通はどう見てもバグに見える??と思うのですが、
バグだよコレ!!と頭ごなしに言われてないところが、
私的に誇らしかったりします。
皆、ありがとう(爆)
このCPU、9GHzまではOSブートの途中までいきますし、
平気でリブートしてきてBIOSだけなら、
しばらくの間ほっておいても動きます。
もちろん、バグに近い動作なのでしょうが、
起きようとしてることは事実ですし、Vcoreやその他電圧も
実測したところ、ちゃんと反映されておりMaxで動いております。
そんなClockでCPU全体が、
ちゃんと動作するとは思えませんが、
Core内部のどこか一部は?潜在能力があるようですね。
それに関してはここでは詳しく言えませんが、
内部情報で確認済みです。
今後少し時間があったら
9GHzは無理でも8.5GHzくらで起こしてみたい
ものですね。
